カウンセラーの方もうつ病の正しい知識を | 名古屋心のサポーター うつ病アドバイザー メンタルケアアドバイザー Yufula(ユフラ)

名古屋心のサポーター うつ病アドバイザー メンタルケアアドバイザー Yufula(ユフラ)

TCカラーセラピー
数秘&カラー
メンタルケア心理カウンセリング
セルフセラピーカード
60種類以上のオラクルカード
Kanaiプレートアート資格取得講座
ペンジュラムカラーセラピー認定セラピスト養成講座


お気軽にお問い合わせ下さい
yufla.iyasi@gmail.com

メンタルケアのプロとして

癒しを追求し提供しています。

メンタルケアアドバイザー

メンタルケアスペシャリスト

うつ病アドバイザーYufula(ユフラ)です🤗

 

 

心とからだは一心同体。

心の健康診断をして

メンタルからもアプローチすると

体調が良くなりますよ。

 

 

 

 

TCカラーセラピー

ペンジュラムカラーセラピー

25色のカラーカードセラピー

数秘&カラー

セルフセラピーカード

39種類のオラクルカード

Kanaiプレートアートなどのツールを使い

 

 

 

 

「内観」を高めて

心や魂の成長を促します。

 

 

 

 

 

読者のみなさんが

少しでも前向きになっていただけますように☆彡

 

 

 

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 

 

カウンセラーの方もうつ病の正しい知識を

 

 

 

 

 

 

医療機関で務める

臨床心理士や公認心理士のカウンセラーの方は

うつ病の方のカウンセリングをされます。

 

 

 

10年以上前になりますが

ママ友の友人が

カウンセラーをされていて

クライアントが自◯してしまい、

その後

ママ友の友人も自◯してしまうという

悲しい話を聞きました。

 

 

 

私はその話をきいたとき

カウンセラーの仕事も

命と向き合う大変な仕事だと

カウンセラーという仕事は

自分にはできないと思い

諦めたことがあります。

 

 

 

その後メンタルケアの勉強を始めました。

 

 

 

医療機関関係者の方は

命と向き合う仕事。

完璧を求められる仕事です。

 

 

 

なので

ご自身はうつ病になっていることに気づかず

頑張ってしまい

気がつかないうちに

うつ病になってしまうケースもあります。

 

 

 

 

ぜひ

カウンセラーの方も

うつ病という病について

正しい知識を身につけて頂けたらと思います。

 

 

 

 

 

また

一般の方が

人の相談にのってあげているうちに

知らないうちに

自分がうつ病になってしまう方もおられます。

 

 

 

うつ病は

条件さえ揃ってしまえば

誰でもなってしまう

身近な病です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♦︎うつ病セミナーのご案内♦︎

 

〜うつ病に関する基礎的な知識を学びましょう〜

 

 

【内容】

 

 

第1回目:うつ病についての基礎知識(30分)

 

・うつ病に対する誤解

・うつ病のメカニズム

・うつ病の症状

・うつ病になりやすい性格

 

第2回目:うつ病の治療法(30分)

 

・うつ病で重要な治療法

・薬物療法

・うつの回復期に注意すべきこと

・うつ病との関わり方

 

 

 

【参加費】5000円(無料個別相談30分後日)お申し込み頂けます

                        

【参加方法】ラインのビデオ通話

 

【お申込】予約制

                  お申込1週間前にお振込お願いします

 

 

※第1回、2回を同日に受講も可能です。

 

 

 

ご質問などございましたしたら

お気軽にお問い合わせ下さい

yufla.iyasi@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yufla.iyasi@gmail.com