価値観や固定観念がひっくり返ったセルフセラピーカード | 名古屋心のサポーター うつ病アドバイザー メンタルケアアドバイザー Yufula(ユフラ)

名古屋心のサポーター うつ病アドバイザー メンタルケアアドバイザー Yufula(ユフラ)

TCカラーセラピー
数秘&カラー
メンタルケア心理カウンセリング
セルフセラピーカード
60種類以上のオラクルカード
Kanaiプレートアート資格取得講座
ペンジュラムカラーセラピー認定セラピスト養成講座


お気軽にお問い合わせ下さい
yufla.iyasi@gmail.com

 

価値観や固定観念がひっくり返ったセルフセラピーカード

 

 

 

 

価値観って

NLPで言われるブリーフがあって

なかなか変えられないものだと思っていた。

 

 

 

自分の価値観なので

無理に変える必要はないと思っていた。

 

 

 

あと

自分にはどんな観念を持っているだろうと

考えるきっかけを与えてくれた。

 

 

 

 

ご縁があって

導かれるように

セルフセラピーカードを受けたとき

私の当たり前に思っていたことが

ひっくり返って

価値観が変わった。

自分の観念にも

気づくことができ

手放すことで

楽になった。

 

 

 

今まで生きてきた価値観と観念と

ひっくり返った価値観と観念。

どっちが

楽で生きやすいかと言えば

ひっくり返った方だった。

 

 

 

今までの価値観や観念を

あっけなく

ひっくり返すことができたのは

ただのカードセラピーではなく

心理学に基づいた解説が

納得がいったから。

 

 

 

 

「こっちのほうがいいですよ」

と言葉で言われるアドバイスでは

納得いかないような事を

このセルフセラピーカードは

「ビジョン心理学」と言う

心理学に基づいて

アドバイスをするので

納得感があるのである。

 

 

 

 

それと

カード(絵)と言う

視覚から訴えるものも大きい。

 

 

 

 

カードで示される

絵のインパクトも大きいので

アドバイスだけではなく

視覚情報も加わるため

理解しやすいし

納得できてしまう。

 

 

 

私が最も影響を受けたカード

私が怖っと思ったカードはこれ

 

 

 

【犠牲】

 

 

 

 

 

 

 

この絵よく見ると

女の人が橋になって

男の人が渡らせている絵

 

 

 

こーわ!

 

 

絶対こんなのやだ!

 

 

って思いませんか?

 

 

私はここまで体張って頑張れたくない!

 

 

尽くしたくない!

 

 

って心の底から思ったもんね。

 

 

 

 

 

 

特に日本の主婦の方は

 

 

本当に尽くし過ぎじゃない?

 

 

いくら愛情があるからといって

 

 

「自分を犠牲にするのはやめたほうがいい。」

 

 

メンタルケアを学んでいる方

 

 

セラピストなら

 

 

耳にタコほど

 

 

聞く言葉。

 

 

口で言われても

 

 

「だってしょうがないじゃないか←えなりくん

 

 

主婦なんだから」

 

 

「母親なんだから」

 

 

「やる人私しかいないんだから」って

 

 

諦めてたりする。

 

 

 

主婦に限らず

会社員など雇われている人たち大丈夫?

 

 

 

家族の中で

犠牲になっている人いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

このカード見たらどうよ。

 

説得力ありません?

 

 

視覚情報が80%って本当だね。

 

 

 

 

 

あなたは

こんな状態になってませんか?

 

 

 

 

 

48枚あるカードの中で

私が1番怖いと思ったカードは

この犠牲と言うカード(絵)でした。

衝撃的でした!

 

 

 

 

 

オンラインカウンセリングでは

新たにこのセルフセラピーカードを使って

心理学の話をしたり

悩み事がある人は

その本質や背景など

今のプロセスに気づいて頂いたり

気づきを高めるための

ツールとして使っていきたいな

と思っています。

 

 

 

カードは良い悪いもありませんので

あまり気になさらないでくださいね。

あくまでもカードは

伝えるための道具。

気づきのための道具です。

 

 

 

セルフセラピーカードの前提となる考え方は

「問題の人には必ずギフトが隠れている」

と言う考え方です。

 

 

一種のリフレーミングですよね。

 

 

 

私はこの言葉が

「素敵だな」

「ポジティブでいいな」って

惹かれた理由です。

 

 

 

 

なので

どんな問題であっても

前向きに解決をいたします。

 

 

 

 

 

ビジョン心理学を元にした

セルフセラピーカード

 

 

 

 

 

 

 

 

yufla.iyasi@gmail.com