同じ環境では成長できない | 〜自分らしく生きる〜 カウンセリングルーム Yufula(ユフラ)

〜自分らしく生きる〜 カウンセリングルーム Yufula(ユフラ)

☆メンタルケアや健康法を知りたい方へ☆

趣味はオラクルカード&タロット(約200種類)

趣味や生きがいを探している
トラウマ
心の傷を癒したい方に
オラクルカードやタロットカードをご紹介しながら
人生をハッピーに生きるコツを
お伝えしています

【同じ環境では成長できない】

 

「シェフレラ」という

観葉植物を育てています。

育て方が簡単なので

よく生長することから

風水では

「理解力を促進する」

と言う意味があるようです。

 

上へ伸びていくので

「陽」の気を持っていて

「気」の流れを良くする

という意味があるとのこと。

「幸運を呼ぶ」と言われ

リビングに置くと良いそうです。

 

 

 

数年前に

ご紹介した写真よりも

小さな物を購入しました。

 

背丈が伸びて

生長して

葉も大きくなり

増えてきて

太陽めがけて

前かがみに

倒れそうになっている様子を見て

空いている大きい植木鉢に

植え替えました。

 

この時ふと

人間も同じだなと。

 

「ステージが変わる」と言う言葉を

聞いたことがありませんか?

 

人間も

環境に変化がないと

上手く行かないのでは

ないでしょうか。

 

同じ環境では

健康的に

生きられないのでは

ないでしょうか?

 

人間も

様々な経験から学び

精神的に

成長するので

同じ場所では

根詰まりしてしまう。

 

人間も

のびのびとした環境の方が

心にも身体にも

絶対に良いはず。

 

窮屈な環境では

元々持っている才能も

伸びないだろうし

それどころか

病気になってしまうかもしれない。

 

新しい場所

新しい環境は

緊張しますが

広い場所

新鮮な空気を吸って

大きなステージに立つと言うことは

人間にとって

必要な事。

 

周囲が

その場所を用意してくれたのなら

遠慮せずに

勇気を持って

飛び込もう!

 

自分の足で

その場所へ行こう!

 

自分の能力が

何かの障害で発揮できないと感じたら

環境を変えて見よう。

 

 

あなたに相応しい場所ではないのかもしれない。

 

 

昨日

全国47都道府県のうち

39の都道府県で

緊急事態宣言解除が

発表されました。

行きたい場所がありますが

個人的には

油断せず

警戒しつつ

過ごしたいと思っています。

 

 

早く

安心できる生活を

取り戻したいですね。

 

 

 

 

植物は

様々な事を

教えてくれます。

 

 

yufla.iyasi@gmail.com