カラーセラピストが一度は悩む!「カラーの資格や心理学の資格を沢山持っていた方が良いですか?」 | 〜自分らしく生きる〜 細胞から整える心と美容のカウンセリングルーム Yufula(ユフラ)

〜自分らしく生きる〜 細胞から整える心と美容のカウンセリングルーム Yufula(ユフラ)

48歳からの年齢肌を−10歳に変える
引き算美容で細胞から目覚める
日本セルコントロール協会


〈美容講座〉

ベーシック講座
アドバンス講座
エクセレンス講座



その他
趣味や生きがいについて探している方へ
yufla.iyasi@gmail.com

カラーセラピストは一度は悩む!「カラーの資格や心理学の資格を沢山持っていた方が良いですか?」


このご質問は
私自身も考えたことがあります^_^
カラーの仕事を始めたばかりの頃
とても焦った時期があります。

「色んなことができるのですね」
と言う言葉をかけて下さることもありますが
心と体を癒すという意味で
カラーセラピーも耳つぼのパワーピアスセラピーも
繋がっています。

TCカラーセラピストの色の学びは14色。
色彩検定などの色の学びは
カラーコーディネートを学びますので
沢山の色やトーンの
色、配色を見て学びますので
カラーセラピーになっていると
思います。

いくら知識や技術を持っていても
移り気で
1つのことに専念できなければ
器用貧乏になり
成功はおぼつかないし
点滴石をうがつで
たゆまずコツコツやれば
大成することもある
と思っています。

これは私の考え方であり生き方であり
それが正しいと
人にお勧めすることもできません。

もしかしたら考え方が変わるかもしれないと
思いましたが
現在もこのように考えています。
比較したところで
上を見てもキリがない。
下を見てもキリがありません。

学びたいこと
取得したい資格があるのであれば
やりたいか?やりたくないか?
自分の心に素直に
従っていけば良いのではないでしょうか?

私はこの基準で行動していますね。

カラーセラピストとして力量
専門性を身につけるためには
資格に拘らずとも
絶えず勉強し続けることです。
TCパワーピアスセラピストもです。

資格を取得したらおしまいではありません。
読書
興味のある講習会があれば
参加してみる。
他のセラピーを体験してみることも
勉強になります。
私は
電話相談のボランティアで
事例に多く触れることで
本質をつかむ力
を身につけることができました。

カウンセリングを学んだ先生には
「感性を磨くことも大切」
と言われました。
芸術鑑賞
音楽鑑賞
映画
小説
自然に触れる
対人関係
などです。
個人的には
習い事をするのも
良いと思っています。
五感を使いますから。
生徒になって見ることも
講師の学びになります。
盗んだり
反面教師として活かせます。
(私のことも反面教師にして下さい)
香り(アロマ)も感受性を豊かにしますよ。
頭でなく心で感じることが大切です。
感受性を高める方法の1つとして
「ココロの色処方せんアドバイザー講座」
もおススメします。

心理学については
流派が沢山あります。
自分に合うものを1つ中心にすえ
あとは興味あるものを
少しずつ学んでいけば良いのでは
と思います。
冒頭で書きましたが
あまりにも多くを
ものにしようとすると
1つも身にならないと思います。

セラピスト
講師歴5年の私なりに
お答えさせていただきますと

「強み」や「自信」が欲しい方は
多くの知識や技術があり
資格を持っていることで
自分の心は満たされると思います。
自己満足にならないように。

私は
来談者中心(ロジャーズ) の
基本的なところを
生徒さまにお伝えしています。
TCカラーセラピーは
アドバイスではありません。
傾聴を重視するセラピーですので
カラーセラピストになる前に
取得した心理の資格が
活かせるのではないかと思い
セラピスト
講師になり
多くの人に伝えたいと
サロンスクールを始めました。


⭐︎最後に⭐︎
1つ重要なことをお伝えしたいと思います。
心理学やカウンセリングの知識が沢山あれば良いといわけではないです。
(カラーセラピーの資格もTC以外にも沢山あります)

知識や資格がない方でも
心を込めて聴くことができる
共感を持って聴くことができる
わがことのように想像しながら
理解することができる
その人に会うだけで
姿を見るだけで
心が癒される
どんなことでも話したくなる
相談したくなる
という方が
周りにいらっしゃると思います。

知識があっても
人間性が出てしまう。

知識ばかりで
頭でっかちになってしまうと
偉くなってしまう。
それがクライアントに伝わってしまう。

資格を沢山持っているということは
冷静に対応することができたり
自信につながるのは確かですが
自分の反省の意味も込めて言いますと
知識があるだけに
アドバイスしたくなる
分析してしまう
誘導しようとしてしまう
頭で考えてしまって
心で聴けなくなる
つまりは
「傾聴できていない」
ということが
起こり得ることを
覚えておいて下さいね。

「何もしないことに全力を尽くす」

ー河合隼雄ー

*努めて何もしないようにするほど
クライアントの変容が期待できる


アドバイスすることだけが
癒しではありません。
知識や資格の多さよりも
カラーセラピストとしての
経験の方が
セラピストとしても
講師としても
大事なことだと思っています。


経験を沢山積もう




ご希望があれば
カラーセラピー練習会開催します



yufla.iyasi@gmail.com