アリ植物 アリノスシダ

レカノプテリス ダーナエディ Lecanopteris darnaedii

 

元気ないかんじショボーン

 

新しい葉が伸びない泣くうさぎ

 

葉先 枯れてる? 葉焼け?

 

もう1本も 成長しないショボーン

 

日焼けに強いらしいのに

リゾーム(根茎)が

茶色く日焼けしたみたい

 

 

・・それとも

最初からこんなだったはてなマークはてなマーク

 

とにかく

クールタイプなので

西日の当たるベランダサイドから

西日少ない窓サイドへ移動し

育成ライト栽培開始

 

すると

成長しなくなったショボーンショボーン

 

光不足?

育成ライトの光量不足?

ヨドバシドットコムの一番安いやつで

高い所に設置しているから

 

弱光希望のランとベゴニアには

ちょうどいいんだけどね~ニコニコ

でも お迎え当初は

窓サイドで成長していた

 

暑すぎ?

でも まだ25℃は超えないぐらい

 

どうしてかなキョロキョロ

あっびっくり

湿度不足かも

暑くなってきたから

ビニール袋 外したんだった

湿度低いと成長留まるんだった

 

夏の間は

風通しよくして 涼しくして

成長留まっても

生存優先するんだった

理由がわかってよかった(たぶん)ニコニコ

 

ということは

胞子葉出るのは 秋になってから?

待ち遠しいラブラブ

 

少しでも根がハイドロボールに届いて

安定するように

ハイドロボール追加

 

黒くなる部分が いまいち

 

木質化のようなもので

気にしなくていいらしいけど

気になるえー

 

週2回 水やり

湿度を補うために

1日3回 軽くミスト

空中浮遊している根にも

軽くミスト

 

がんばって 夏を乗り切ろうびっくりマーク

 

 

💛💛いいね! ありがとうございます🥰💛