

クロス取引を日興証券に変えてみて
日興証券を使い始めて、もう約2ヶ月経ちました!
元々はカブコムを使っていたんですが、日興証券の便利さに気づいて、思い切って切り替えたんです
日興証券のいいところは、取引の種類が豊富で、なんといっても手数料が早いタイミングで安くなるところ
特にクロス取引は競争が激しくて、思ったように取れないことも多いんですよね
取れなかった時はちょっと焦ってしまうことも
でも焦って早く取ろうとすると、手数料で結局損してしまうこともあるので、うまくタイミングを見極める必要があるなと実感しています
一方で、カブコムは手数料が安くなるタイミングが遅くて、ギリギリまで待たないといけなかったので、せっかちな私は待っているのが本当に苦痛でした
でも、やっぱり手数料の面ではカブコムの方が良かったのかなと思うこともありますね🤔
でも、日興証券もまだ使い始めて2ヶ月だし、慣れてきたらもっと効率よく取引できるはず!
最初は難しくても、これからもっと上手く活用できると思っているので、もう少し続けてみます
クロス取引を始めてからもう1年経ちました!
最初は不安もあったけど、少しずつコツが掴めてきて、これからもっと上達できることを楽しみにしています
三菱UFJ eスマート証券を始めるならハピタス経由で

ポイントサイトから登録するともれなく9000ポイントが貰えます
応援よろしくお願いします
↓オススメは商品こちら↓

最後まで読んでいただきありがとうございます
よかったらフォローお願いします
