こんにちは。yue_mamaですニコニコ

 

現在5年生の次男は、

第一志望校は決まっているものの、

現段階の偏差値では到底及ばないため口笛

 

今年は次男と相性の良さそうな

第2、第3の第一志望を決めたいというのが

私の密かな目標。

 

みなさん、学校説明会や見学会って好きですか??

 

私は長男のときは結構面倒で、

1校見学に行くと

ぐったりと疲れていましたガーン

 

ただ、いざ長男が中学生になると、

学校を見るポイントも自分のなかで

変化していることに気づきます。

 

長男のときに行った学校説明会で、

校長のカリスマ性が圧倒的で、

その熱量に私も感動して

一気にその学校が好きになった記憶があります。

 

「ふむふむ目学校って、

校長がその学校のイメージを印象付けるのか」

 

と思っていました。

 

いざ、長男が中学生になり、入学式に出席すると(↑前述の学校とは別の学校)

 

「あれ、校長変わってるびっくり???」

 

私が参加した学校説明会で、当時話をしていた校長から変わっていました。

 

もともと、その校長に対して、

強い思い入れがあったわけでもないのですが、

校長って意外とコロコロ変わるのね、とキョロキョロ

 

それよりも、長男を見てて感じるのは、

日々接する先生方の印象の方が大事だと。

 

長男の学校の保護者会に行くと、

魅力的な先生方ばかりで、

お話が面白くゲラゲラ笑って、

寄席を見に行ったような感覚で帰ります。

(←先生方も生徒のおもしろネタなど、ネタを仕込んでくるw)

 

なので、それからは学校説明会に出席すると、

可能な限り個別に先生に質問をして

 

「この先生は何を大切にしている人なのだろう??」

 

と、その先生方を通して学校を見るようにしていますグラサン

 

そして、平日に見学に行けるようなら、生徒たちの様子を見て、

 

「ここに我が子を通わせたら楽しそうだな」とか

 

ここに我が子が通っているイメージを持てる学校が良いと思います。

 

入学後は親も保護者会など、足を頻繁に運ぶ場所になるので、

自分がウキウキする学校(場所??)

であることは大事かもキョロキョロ

 

なんとなくですが、

一歩その学校に足を踏み入れた瞬間に感じる空気感だとか、

相性みたいなものって肌感覚であると思うので、

親が感じるその感覚って大事だなと。

 

そして、うちの息子たちの場合、学校説明会はホントに退屈みたいで、

(←長男に至っては、校長の話のときに寝てた笑い泣き

 

逆に、子どもにその学校に対して悪い(つまらない)

イメージを持ってもらいたくないので、

うちの場合は子どもは連れて行かずに、

親がまずはその学校を見て、気に入ったら、

その学校の文化祭に子どもと行くようにしています。

 

文化祭はどこの学校も基本的には楽しいので、

だいたい子どもは楽しんでくれるびっくりマーク

 

 

〜〜〜

 

「いいね」「フォーロー」ありがとうございますラブ

励みになります飛び出すハート