はぁ…前回は娘の躾やり直し計画が一旦終了となったのに次は前回も書いたけど…


断薬です

はぁ〜娘の品種改良は未だ成功せず😩


一度バイト中に腹痛になって辛かったからそれから痛くなったら嫌だと毎日に…


なので一気に断薬すると余計に不安だろう、最悪通常の量飲んだとして排毒を徹底させるか🤔


世間では多分こう言うのをパニック障害と言うんだろうな〜病院に行けば確実に診断されて投薬開始になる。


その方がだもんね。私も医者もね。

ってか草冠に楽で薬か…言葉遊びするなら

草やったら楽だぜ!🚬😎なんでしょうな‼️😆


※因みに誤解があったらアレなんで💦

私は薬を完全否定してませんよ必要に応じて使いますよ。但し最終手段です。子供は生まれて1ヶ月で重度の脂漏性皮膚炎をおこして医者も匙投げかけたレベルでしたが薬無しで治ったからね😆まぁ完治に5年かかったけどねー


で。

昨日の娘とのやり取り











取り敢えず会社に行かせた。

薬は飲まずに行けた。


娘の帰宅後様子を聞くと緊張からの動悸や胸の痛さ等あったらしいが仕事は最後まで出来たと。


先ずは「薬飲まずに仕事出来た」と言うのが本人にとって安心に繋がるだろう。

面倒だがこの繰り返しだな😩


まだ症状はぶり返したりするだろうから気は抜けないけどね😩


まぁ唯一良かったのは早期発見ずぶずぶ依存ならこの程度では納まらない。私の場合は部屋のアチコチに痛み止めを隠してコソコソ飲んでた。


まぁ〜旦那に家探しされて

毎回捨てられたけどね〜

痛み止め無いと不安でプチパニックも起こしてたし。少しづつ飲まなくても大丈夫と確信が待てるまでこの作業は続く。


こんな事で大袈裟な😩と思うだろうけど常習になると辞める時の不安は大きくなるし、その前に身体が薬でやられるし、薬に耐性がついて本当に必要な時に効かなくなるってのが1番怖いのよ。


さてさて暫く娘からまた目が離せない。

ってかさーーコレが娘の願いなのかね😩

カマチョって事だろうね〜