最近は本当に便利ですね。
いろんな知識や情報がぱぱっと手に入るなんて子供の頃には想像もつかなかったです。

お陰様で病気の事や妊娠の事も諸々調べられました。
そんなネット知識で手に入れた情報ですが信じて続けている事があります。


ビタミンEの摂取。
抗不妊に聞くとか、流産率が下がるとか。
そして血行促進等で子宮内膜も厚くしてくれるらしいです。
男性の抗不妊にもいいそうですよ、もっと早く知りたかった(笑)

そんなわけで毎日アーモンド効果。
効いてると信じてる。


DHAの摂取。
妊娠初期に摂取すると認知機能の発達に効果的らしいです。
認知機能の発達が促されると自閉症等の発達障害が起こりにくくなるとか。

私の持病も子供が自閉症になりやすいと医師に言われています。
少しでも防げるなら、と6wから飲み始めました。




これも、効いてると信じてる。


ヨーグルト。
最初はつわりの時に食べれたので食べてたのですがカルシウムも摂れるのでそのまま続けてます。
コストコで買ったチチヤスヨーグルトが大量にあったのですが、それが無くなって暫く食べずにいたら体調が悪くなりました(笑)
欲しているのか?とヨーグルトを食べ始めたら治った気がするのでヨーグルト継続です。



葉酸も飲んでるのですが、私の持病では葉酸を摂取しない妊娠は考えられないのでサプリどころか医師処方の物です。


良い所も悪い所もあるのがネットですがやはり情報があるのは有り難いです。
それに同じ持病で戦ってらっしゃる方のブログもいくつか拝見しました。

私の持病は障害者ではないけれど出来ない事は多くあります。
就職の際にも、障害者枠なのに「手帳がないから」「あなたは元気な方だから」と碌に紹介してもらえず。
普通に面接を受けたら「倒れられたら責任が持てない」「1人で作業をさせられない」と何度も断られました。

何件目かのとある会社で社長の御息女が同じ病気という事で理解をしていただき雇ってもらい、去年寿退社した次第です。

スタッフもお客様も優しい人達ばかりで幸せでした。
正直主人が私の地元に居たらまだ働いていたかも(笑)

あ、今も幸せですよ!
たまに孤独だけど(笑)

 

 

話がそれましたがそれなりに苦労がありました。

そんな持病持ちだからこそ、同じ病気の方が頑張ってるのを見ると応援したくなっちゃうんです。

 

持病持ちの皆さん、頑張って生きていきましょう!