──授業を休んだ今日、少しだけ今の気持ちを残しておきます。


こんにちは。

これは近況報告というか、自分への記録のようなものです。


最近、授業中にふと“虚無感”に襲われることが多くなってきました。

ぼーっとして、頭に入ってこなくて、なんでここに座っているのかすらわからなくなる時があります。

何か特別にイヤなことがあったわけでもないのに、ただ空っぽ。

そういう瞬間が増えました。



そして今日、また授業を休んでしまいました。

体調が悪いわけじゃないけど、どうしても起き上がれなくて。

なんだか、自分がまた「不登校だった頃」に引き戻されていくようで怖くなります。その時のことがよぎってしまい泣いてしまうときもあります。

あの頃と違って、今は大学生で、もう大人になりかけていて。

それなのに、心は前よりも動けなくなっている気すらします。





そんな自分が今、やろうとしていること


実は最近、いくつか資格の勉強を始めました。

大きな理由があるわけじゃなくて、ただ「何もしない」時間が苦しくなったから。


今のまま立ち止まっていると、自分がどんどん嫌いになってしまいそうで。

だったら、小さなことでもいいから、何か前に進む材料を持っておきたかったんです。




勉強日記も、これから書いていきます


資格の勉強を始めたとはいえ、まだまだ手探り。

進むスピードもゆっくりですし、気分にムラもあります。

でも、”自分がやっていることをちゃんと記録していくこと“で、

「今の自分が何を考えていたか」も、少しずつ整理できたらと思っています。



だからこのブログで、資格勉強の記録(日記)もこれから少しずつ書いていくつもりです。

勉強したこと、つまづいたこと、面白かったこと、小さな発見。

どんな些細なことでも残していきたい。




今はまだ、やる気があるわけじゃない


正直言うと、「がんばるぞ!」ってほどのやる気は、今の私にはありません。

でも、やる気がないなりに、じわじわ動こうとしているのかもしれません。

気分が沈んでも、「完全に止まらずに、少しずつ自分を知っていく」ことを大事にしたいと思っています。




最後に


また不登校の自分に戻ってしまうのが怖くて、今は少しでも「自分で選べること」を増やそうとしています。

そのひとつが資格だったし、このブログもそのひとつです。


同じように迷ってる人、悩んでる人がいたら、

「焦らなくてもいいよ」って言いたいし、私もそう言われたい。


このブログが、少しでも誰かの安心につながったら嬉しいです。

そして何より、未来の自分が今の私を思い出す手がかりになりますように。


次は、最近始めた資格の勉強について、詳しく書いてみようかな。 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する