グループ行動で傷ついた娘 | アラフォー2人の幼児子育て中が、アラフィフになりました

アラフォー2人の幼児子育て中が、アラフィフになりました

アラフォー不妊治療で
妊娠、出産。
女の子と男の子を育てています。
アラフィフになりました!

遠足をとても楽しみにしていた娘



今回は、途中からグループに分かれて行動することになっていた



同じグループには、不登校気味の近所のお友達もいる



不登校気味の近所のお友達は、前年の後半、完全不登校になっていたが、進級して娘と同じクラスになり、週に2回くらい登校するようになった



娘とは普通に時々遊んでいる

(公園は、人目が気になるらしく、家遊びのみ)



お友達の状況が良い方へ向かっていてるし、娘も楽しそうにしているので、そっと見守るようにしていた

娘が人に良い影響を与えているのも、親としては良い気分だった



が、遠足から帰ってきた娘は、夕飯時に疲れがどっと出たのか、ワンワン泣いて、食べることも寝ることもできない



娘の話では、グループ行動で、近所のお友達が全く動かなくなり、聞いても何も答えないし、何もできなかったんだそう




娘は、翌朝、珍しく起き上がれずに学校も休みたいと言い出したけれど、行きたい気持ちも少しはあるようなので、私なりに優しく優しく背中を押して行かせた



切ないなー



グループ行動ってこういうのがあるから、私も学生時代、楽しめないことが多々あったなー



おそらく定型発達でも、行動派と消極派が集まると何かしらあるけれど




近所のお友達は、発達障害の診断がおりている



お友達と普通にコミュニケーションも取れるし、お勉強もできるし、先生の指示にも従えるので、彼女の凹みは側からは非常に分かりづらいし、単なるワガママに思われてしまう



私も発達障害と聞いてもイマイチ実感がわきづらいのだが



流石に今回の件は、やっぱりそうなんだと強く実感せざるを得なかった



娘の弟、長男も年少時は、よく動かなくなっていた

泣いて癇癪を起こす事もあり、そういう時は、イヤだー!という気持ちは嫌ほど分かるけれど

何も言わず、無表情で頑なに行動に移してくれなくなる時があった

こちらも、そういう子を動かす事に疲れ過ぎて、コロナ禍も相まって、姉(娘)の習い事を休会したり、外出を控える時期があった

幼稚園もしばらく休ませたいな〜と思っていたけれど、上と2学年差で、結局、上の子の送迎で幼稚園に連れて行かなければならないので通わせたけど

あの時は辛かった(涙)



でも、そんな息子も年中、年長となり、全く動かなくなる事は無くなったように思う

体力もついてきたしね



近所の女の子は、幼稚園児からせっせと療育に通っているけれど、やっぱり、そういう面の成長が難しいんだな。。

以前、弟の発達相談をした時に、市の職員(相談員)の方が「療育は治す所ではない、療育へ行っても治らない」と言っていた言葉がよみがえる




その女の子は、昔から一緒に行動しても、突然止まって話さなくなったり、ママにべったりという事があったけれど、ママへの甘えもあるのかなと思っていたけれど



やっぱり、難しいんだよね、そういうことが



まだ、癇癪となって現れるなら、困り事というのが一目瞭然だけど、フリーズは誤解されちゃうよね



遠足の娘の状況も可哀想だったけれど、近所の女の子の成長できない凹みの事実に何とも言えない気持ちになった

現実を突きつけられたというか



ただ、その女の子のお母さんが言うには、前頭葉の発達が遅くて、10歳頃に落ち着く可能性があるらしいので、まだ成長の可能性はあるのかもしれない




そういう子も含めてグループ行動する場合、まわりは我慢を強いられるし、本人も辛いだろうし、かといって周りにとっても本人にとっても、色んな個性のある人と一緒に行動してみるという経験は、やってみた方がいいと思うし



学校の先生は、発達障害という事をおそらく知っているし、不登校だった訳だし(現在も気ままに登校)、そこは子供達に任せるのではなく、フォローすべきだったんだろうね



先生の力量も試されるところだよね



その女の子が娘と仲良くしていて、学校に来ている時は無難に過ごせているから過信しちゃったんだろうな



人手も足りないし



おそらく、あえて娘と同じグループにしたと思う



席も隣になりがち



もしまた、娘が同じグループで行動するような事になりそうなら先生に話そう

これに関しては、モンペとは思わない



こういう事があると我慢を強いられる側は、そういう特性のある子に嫌悪感がわいてくるだろうし、当事者も辛い思いをして、ますます苦手意識が強くなるだろうし



多様性どころじゃなく分断だよね



大なり小なり、グループ行動の大変さはあるので、娘には、めげずにこれから経験を積んでいってほしいな