ボクのことを、
『優しい人』と言ってくれる人が
結構いるんですよ。


その時にいつも感じるのは、


「あ、ボクってしょうもない人間なんや。」


という"マイナス"の感情。


おかしい。


"優しい"はポジティブで
温かい言葉なはずなのに。


なんでだろう。


僕には、
「こいつしょうもないやつ。」
に聞こえてしまう。


まぁ、根っこの部分が
ネガティブっていうのもあるのだけれど、


それを除いてもボクにはやはり、
ネガティブワードに見えてしまう。


そもそも、
『優しい人』が大半じゃね?


無意識下で
悪魔みたいなことする人いる?


ほぼほぼいないよね?


だから人を紹介する時、
"優しい"というのはベースである上で、
○○な人なんだよ〜って
紹介すると思うんだ。


だから、
一発目に『優しい人』が出てきたら、
ちょっと凹むよね。


ボクだけか。


あ、この記事から
カタカナ表記の『ボク』にしました。


ちょっとかわいくなった?


くっそどうでもいいな。笑


すぐに○○な人やでー!
って言ってもらえる人間になりたいですね。


ほな今日はこの辺で。
寄ってくれてありがとうございました。
おやすみなさい🌙*゚


猫しっぽ猫からだ猫あたま< ヨフカシスルナヨ!