・アバン
大破したパワードジムが流れてて「え、いきなり戦闘!?」とびっくり。アルビオンやバーミンガムの描き込みがやばくて、鳥肌立った。いろんな方がおっしゃっているように、ガンダムUCですら戦艦系はCGになっているのに、まさかの非CGかつOVA並みのディテール。ちゃんと0083における連邦の表記まで描かれていて細かいなと思った
・カタパルトには・・・ビルドストライク!?
時代違うだろ!と思ったけど、出撃シーンがやけにかっこよくて、時代に関するツッコミが入れれないw
相手は律儀にF2型のザク
・パチリと言うまでハメないからぁ~!
こんなところでビルダーズのオマージュかよwwwっていうぐらい\スポッ/と腕が抜けたビルドストライクさん。夢オチかよwww
・イオリ・セイ
本編の主人公。ガンプラの制作スキルはビルドストライクを見てもわかるように高いと思われ。彼は模型店の息子である故、店の手伝いもしているようだけど展示品のガンプラも彼の作品だそうな
・イオリ模型店
に来てた親子にウイングガンダムの解説するセイくんがマジでガノタだった。お父さんドン引き、息子さん微笑み。ガンプラバトルのことを突っ込まれてあたふたするセイくんの前に現れたのは
・ススムくん
1話におけるライバルキャラ。なにかと言ってるけど、ツンデレだよねお前。で、ガンプラバトルを挑むわけだけど・・・・
・ガンプラバトルその1
セイはウイングガンダム、ススムくんはギャン・・・・だと!?
しかもステージが三国伝好きにはたまらないステージ。これ、あのシーンのところだよねw
ウイングガンダムは可変機構と機動力を活かした戦法を・・・って感じでいこうとしたんだろうけど、ギャンのシールドがヨーヨーのごとく飛んでいって墜落させられ、それによってギャンのお得意な近接戦でフルボッコに・・・・ウイングガンダムの歴史といえば「Gガンダムに出演して1カットで撃墜される→ガンダムWの1話目にして水没→自爆して大破→修理されるが使ってもらえない→宇宙が舞台の中盤は完全に出番無し→地上で乗り捨てられる→リーブラの主砲で大破→ギャンにバラバラにされる←new!」とビルドファイターズでもこの扱い・・・こんなところまでオマージュかよwww
HGACウイングガンダムの販促も兼ねているはずなのにな(´・ω・`)
HGAC 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム (新機動戦記ガンダムW)/バンダイ

¥1,575
Amazon.co.jp
HGUC 1/144 YMS-15 ギャン (機動戦士ガンダム)/バンダイ

¥840
Amazon.co.jp
・大会CM
メッサーラVSリグ・シャッコー、ガズR&ガズLvsデナン・ゾン&デナン・ゲー、ディジェvsフリーダム、イーゲルVSランバーガンダムとマニアックなメンツ。HGや旧キットででてるメッサーラやガズ系、デナン・ゾンはともかくとしてイーゲルとかランバーガンダムとか出てるこの世界凄いな・・・・え?スクラッチの可能性?ア、ハイ
・レイジ
彼の紹介忘れてたw
んーと、不思議系の常識外れ、以上(ぇ
とはいえ、なんか意図を持ってこっちに来てそうだよね
・ラルさん
あんたどう見てもランバ・ラルだよな!?
・ガンプラバトルその2
今回の見どころとも言えるべきバトルかな。主人公機であるビルドストライクいよいよ起動。ラルさんは解説係。ススムくんのギャンはゲルググのビームライフルを装備した状態での出撃。一方のビルドストライクは武器なし・・・っておい!?
機体性能は制作技量も相まってビルドストライクのほうが上、ただラルさんの言うように機体性能が高すぎるあまりセイは扱いきれてない。結果としてギャン有利に
・どこから現れたレイジ
ピンチに陥ったセイを救ったのはレイジ。このあたりはSEEDのオマージュかな。レバーを狩ってに押し込んで敵に突進するとか。ここにきてパイロット(?)交代・・・レバガチャして操作感覚を覚えるレイジ。その際のビルドストライクのモーションがおもろいw
・なんなんだコイツ、急に動きが!?
ミゲルだったらアーマシュナイダー刺されて瞬殺だったわ・・・
レイジのバトルセンスはなかなかのもので、ギャンの攻撃をいとも簡単に回避。ラルさん曰くニュータイプの可能性ありだとか
ビームサーベルを失ったギャンは試合開始時に捨てたビームライフルとシールドを再度装備・・・したはいいけど、ビルドストライクの性能とレイジのセンスの前にはまったく通用せず、ビームサーベルで両断・・・ああ、あのツボをキシリア様に(チガウ
・バトルを終えて
セイは自分がガンプラバトルのセンスがないのは熟知していたし、かといってススムくんにビルドストライクを預ける気にはならなかった。ここでレイジという人間に出会い、彼のセンスに触れたことでビルドストライクを彼に操ってもらうことを決めた・・・んだよな?
ってことで、雑なまとめかただけど1話でした。作画もどうだけど、全体的にいい感じだった。バトルシーンは特に。これは継続してみたい作品確定だわ
HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)/バンダイ

¥1,470
Amazon.co.jp