阿波踊りの練習に行ったからさ | ゆうちゃんママのひとりごと

ゆうちゃんママのひとりごと

嵐とタダシンヤさんを応援しています♪

昨日は阿波踊りの練習だったので、FNS歌謡祭はまだ見てないのです。

週末にうちの連が出演依頼をもらっているので練習に行ってたの。

FNS歌謡祭、マイクトラブルがあったのかな?
前もって心にとめながら見ることが出来るから、きっと冷静に受け止められるでしょう。

そりゃもう、楽しみに楽しみに見てるわけですから、
皆さんショックは大きいよね。

でも、後になったら毎回色んな違うところが見えたり、
ああ、あんとき画面に向かって馬鹿たれ~~ぇ、ちっとも見えん~!!って大騒ぎしたなとか思い返せて、それはそれでいいのかな。

でもさ、人によっては色んな事情で、この一瞬の時間がとっても大切な場合もあるわけであって。プロの現場だからこそ、あってはならないことなのかなとも思います。スタッフの皆さん、次はこんな失敗しちゃいけないよ。おしかりは素直に受け止めて、でも負けずに頑張れ!


久々の阿波踊りの笛ということで、時間を無理矢理作ってしばらく練習していたのです。高音がなかなかきれいに出せなくて、「やっぱり篠笛ってムズイ・・・泣」と泣きが入りつつも頑張ったおかげで、音はそれなりに出たのですが、


寒すぎて指が固まって動かん・・・。

昨日はまだ寒さもましだったのよ、風も吹いてなかったし。

でも、さすがに12月の公園での練習はきちぃのぉ・・・。

指がどんどん凍り付いて、ロボットみたくがちがちの動きになっちゃった。

でもまだいいのよ、昨日は。

今度の土曜日はリーダーも、二番手もお休みなのよ。

どぉしよぉ~~~。

リードしなきゃなんないよね、そうだよね。
もっとちゃんと間合いを計っておけばよかったぁ。
久々で疲れ果てて、無心にあわせて吹いてただけで、全然拍とか数えてなかった。

うわぁ~ん、ばかばか~。

そうだ!
夏のステージの録画誰か持ってるはずだわ。
借りて特訓しましょ。

だけどさぁ、特訓しても出ないときは全く出ないんだよ、篠笛君。

頑張る!