術後約1ヶ月 | ゆうちゃんママのひとりごと

ゆうちゃんママのひとりごと

嵐とタダシンヤさんを応援しています♪

明日で父ちゃんの手術から1ヶ月たちます。

現在はリハビリのために近くの病院に入院していますが、
片杖をついて歩けるくらいにまで回復しました。

足先もちょっとずつ力を入れることが出来るようになり、
今日から屋外の歩行訓練も開始しました。

頑張って釣りに行けるようになろうね~♪


これからは、毎日のお風呂の付き添いにプラスして、
歩行訓練の付き添いも入るのでちとハードですが、頑張らんといかんですな。

忘れんぼママには忘れることなく一日を過ごすのが大変だったので、
手帳を買ったのですが、用事が多すぎて欄が足りんかった・・・。

で、一日のタイムスケジュールとチェックリストつきの用紙を購入してみました。

ゆうちゃんママのひとりごと
芸能人じゃないので、夜中のお仕事はありませんが・・・・。

でも、そこはメモに使えるし、何よりチェックリストがとっても便利♪
忘れんぼママでも、一日に何度も何度も確認できて、バッチリなのだ!

バインダー式なので、いつも今日のスケジュールを一番前のページに置いておけば
すぐに確認できるしね。

自分のスケジュールを管理しきれなくて、
「スマホでも買おうかしら・・・。」って思ってたのだけど、
この量じゃスマホじゃ管理しきれないし、
ずぼらママだもん、「あ・・・また充電が・・・。」って絶対なるよね。

夕方に父ちゃんのお風呂の付き添いがあるので、
晩ご飯もいつものように間際になってから「何にするかなぁ。」では間に合わない。
先に冷蔵庫をチェックしてメニューを決めて、下ごしらえしてから出かけるように。

いや、買い物に不便するだろうと気遣ってくれたばっちゃんがすごい勢いで
食材買ってくる時期があって、
「く・・・今日までに食べないといけないものがこんなに・・・。」
って苦悩していたから、どうやってうまいこと消化しようかものっすごい考えたのだ。

こんな感じで、順調に生活しております!

お!
家政婦のミタが始まったよ!

では!