手作り化粧水、コスパも効果も絶大‼️ | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

昨日、息子のそろばん習い事の送迎ついでにお友達を送って行きましたが、あまりにも柔軟剤の匂いが香水のように強烈すぎて心配になりました(>_<)



脱ステ&急速経口免疫療法経験
重度食物アレルギーっ子のママ
基礎絵本セラピスト®️
アトピーこども専門サポートアドバイザー
よしのゆこです照れ


香りや匂いを判断する嗅覚は
五感の中で唯一、
脳にダイレクトに伝わります


私は
匂いに敏感でニガテなくせに
アロマの資格を持っていて💦


その辺りの勉強もしました



嗅覚に匂いがはいってくると
感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や、
自律神経系をつかさどる「視床下部」に
伝わり働きかけます

良いものか悪いものかはおいといて、
脳に影響を与えてるってことですね


アロマはその仕組みを利用して
心と体に役立ててます




精油は揮発性なので
香りは長くは持続しません


だから、量に気を付ければ
私はなんとかセーフニヒヒ
(試験会場では密室でみんなが一斉に匂いの実地試験をするので死にそうでした笑)


でも
人工の香料は

ずーーーーーーーっと

匂ってますゲッソリ

原材料が何か公表されてない化学物質

香料を嗅いで
奇怪な行動をするようになった子どももいるとか



良いことも
悪いことも
直接、脳に働きかける香り

子どもたちの将来が心配ですショボーン



そんなことを考えながら
昨日は化粧水が切れたので
手作りしましたルンルン

もう10年以上、手づくりですほっこり


ローズマリーを1滴のみ

チョー少ないですが笑い泣き
私にはちょうどよいですハート


ローズマリーは
あのクレオパトラが愛用してた
若返りの水として使われてました


前はローズウッドで
混合肌の調整をしてましたが


アラフィフになり
考えるところがチラホラと笑い泣き


これにしてから
ホントっに
肌がふっくらしてきましたよーチュー


60mLを作るのに
100円なり

1ヶ月以上もちます

すごいコスパ!!

オイルは
ハーバーのスクワラン
これも60mLが1年くらいもちます


久々に会った幼稚園のママ友に
「なんで艶々なの?
と驚かれたから、
まだこれでしばらくはいけそうですチョキ


うちは息子にナッツアレルギーがあるので
植物油のほとんどが使えないため
(スイートアーモンド油マカデミアンナッツ油とか)
マッサージとかできないですが


大丈夫な方は
アロマを生活に取り入れるメリット
たくさんありますよウインク



----------------------------------------------------------------------
 ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
-----------------------------------------------------------------------


☆大人に贈る絵本セラピー☆
☆    札幌で活動してます    ☆

【絵本は究極のカウンセラー】
心をほぐして元気&笑顔になるお手伝いピンクハート
基礎絵本セラピスト®️
よしのゆこ

悩みの答えはあなたの中に・・・
絵本が心の鏡となって、
見えないあなたの心を映し出します

ママのための
✨ふわり+きらり✨絵本セラピー
↓↓↓
イベント情報はこちら

+++++++++++++++++

毎日の生活でのアトピーの困った❗️を
解決に向けてサポートします✨

アトピーコントロールのお手伝いをします✨


アトピーこども専門サポートアドバイザー
もやってますピンクハート
↓↓↓
ご相談はこちら
-----------------------------------------------------------------------

必要な方に必要な情報が届いたら幸いです黄色い花

今日も、
笑顔になれる1日でありますように🍀