ジュエリーは別腹のゆるミニマリストです。
上質なものでシンプルライフを目指しております。

いきなりですが
みなさまはお財布に何を入れてますか?
現金?
クレジットカード?
ショップカード?
割引券?


私はあまりものを持ちたくないので
お札とクレジットカードとお守りと
◯◯◯を

エルメスのカルヴィデュオに入れています。

後ろにあるものはカルヴィで

働いていた頃、名刺入れとして使っていました。



店舗ではなかなか出会えないカルヴィデュオ

  

この夏のこと

友人とジェラート食べていたら

目の前が急に真っ暗になって

私、失神をおこして倒れてしまいました。


友人が救急車を呼んでくれて

血圧を測ったところ80/50程度。

元々低血圧だった私は救急隊員の方に

お礼を言ってもう大丈夫です。

お忙しい中対応してくださり

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで

自分で帰りますと言ったのですが

この血圧ではまた同じようなことが

起こる可能性があるので

病院に行きましょうと

そのまま救急外来へ。


友人には大丈夫だから帰ってと

言ったものの付き添いの方が必要とのことで

結局付き添ってもらい

迷惑を掛けてしまいました。



処置をしていただき

低血圧ながらいつもの数値まで

戻ったのですが

お支払いの時に問題発生です!


保険証持ち歩いてなかったんです!

ダメすぎる。


今まで急に病院へ行くこともなかったし

必要な時がなかったんです。

なのに運転はしないのに

運転免許証は持ち歩いてました。


迎えに来てくれた夫に注意され

その後の処理は病院によって

異なると思いますので

省きますが

その日から保険証はお財布に

入れています。

◯◯◯は保険証でした。


保険証不携帯ですと自費です。

持ち歩いてない方がおられたら

ぜひ携帯してください。



 ここからは聞いた話

自宅から救急車に乗る場合

保険証と自分の靴

自宅の鍵をしめることを

お忘れなく!


裸足のまま搬送されて

いざ帰る時に靴がないということも

あるそう。

自宅の鍵は救急隊員の方が

閉めてくださると聞きました。

緊迫した中で本当に大変なお仕事ですよね。

ありがとうございます。


ちなみに…

名刺入れが不要になった今

カルヴィにはポケットティッシュを

入れています。

元々ぺったんこになっていたのが

気になり形をふっくらさせるために

ポケットティッシュを

入れてみたところ

なんだかちょうど良くって

ティッシュケースに♡



こちらもなかなか店舗では

出会えないものと言われています。