今日はですね、
育児中のパパさんママさんたちに
聞いてほしいことがあって
日記を書きました。
ではいきます。
🍔【育児の癒し】🍟
モスバーガーのおまけが
本気すぎた件✨
先日、もう夕飯が本当に面倒くさくなり
モスバーガーに駆け込んで
「ワイワイセット」を頼んだんですが…
ついてきたおまけが、
まさかの神クオリティでした👏✨
ファストフードのおまけって
「まぁ、ついてるならもらっとくか」
くらいの気持ちでいたんですが、
モスさん…本気です。
選べるおもちゃに
親もテンションUP
まず、キッズセットなのに
おもちゃが選べるのがうれしい!
ランダムじゃないんです!
コラボ商品も!
ちょっと前に買ったときには
「たまごっち」とのコラボもあって、
モスのメニューを着た
キャラクターの着せ替えシール
がついてきました🍟
他にもパスケースや
クリアファイルっぽいのもあって、
地味に豪華。
幼い頃たまごっちに夢中だった世代としては、
親の方がテンションが上がってしまいました☺
紙だけど動く
“カプセルトイ”がすごい
6月ごろにもらったのは、
モスオリジナルキャラのおもちゃ。
色々なおもちゃに目移りしていたら
なんとカプセルトイのおもちゃが!
A4だかB5だかの厚紙が入っていて
本当にこれでできるの…?
なんてちょっと疑いながら(失礼)、
早速その日の晩に作ってみました。
制作時間は大人の手で
30分はかからなかったかな
というぐらい。
正確なタイムは計っていません…🙇
完成サイズは
縦20cm×横10cm×厚み2.5cmくらい(目視)
で、スペースを取らないのも◎
意外と本格的
ハンドルをくるくる回すと、
中に入れた紙カプセルが
下からコロンと出てくるんです!
出てくるカプセルの中身は
モスのメニュー🍔
見てたら無性にモスが食べたくなって…
これは良い戦略ですモスさん💸
息子もモスバーガー爆食いだったので、
これからもお世話になります。
工作タイムも
親子の思い出に
パーツはたくさんあるけど、
説明書はひらがな&カタカナで書かれていて、
差し込み口には記号や番号がついています。
子どもだけでも組み立てやすい
工夫が優しいです😍
うちはまだ3歳なので
今回は親が作りましたが、
手先が器用になってきたら
一緒に作るのも楽しそう🙌
「一緒に何かを作る時間」って、
意外と大事だったりしますよね🥹
紙なので乱暴に扱うと
ハンドルが取れたり、
最悪破れたりつぶれたりします。
でも、
紙だからこそ「大切に使う」
っていうことも自然に学べて、
うちのパワー系男児にもいい教材でした💪
外食の“プチごほうび”に感謝
子どもと一緒にモスへ行って、
食事だけじゃなくて
「作って遊べる」おまけ
までついてくるなんて…
感動でした😭💓
外食もこういうちょっとした嬉しさがあると、
育児の合間にふと癒される瞬間になりますね。
次回のワイワイセットも、
なんだか楽しみです😉
\ぽちっとおねがいします!/
このたび…
✨絵本に特化した新しいブログをはじめました✨
📚ブログ名はコチラ👇
「3歳からひとり読み*息子と絵本400冊の記録」
▶︎ https://abc123boy.hatenablog.com/
👶未就園児向けの絵本を中心に、
毎日の読み聞かせで出会ったステキな絵本たちを
親子のリアルな感想つきでご紹介しています😊💕
こちらもぜひ見に来てください✨