こんにちは☺️
慣らし期間も終わり、
やっと息子も給食が始まったので
自分時間ができました!!
なので今日は、ず〜っと気になっていた
「洗濯槽の掃除」をやってみました🧺

洗濯槽がごっそりキレイに!
紀陽除虫菊の洗濯槽クリーナー、
使ってみました✨
いつもはドラックストアや
ホームセンターの安いものを使っているのですが、
今回はAmazonでレビューを見て、
使いたくてたまらない商品を
見つけてしまいました…👀🔥
それがこちら👇
Amazonで高評価だった
\ ごっそり落ちる 洗濯槽クリーナー /
名前のとおり、本当にごっそり…いや、
ごっっっっっそり取れました
定期的な掃除はしていたのに…
「そんなカス出るってどんだけ放置しとんねん」
って思われるかもしれないですが、
実は3か月に1回は市販の洗濯槽クリーナーで
お掃除してるんです🧼
そのたびに汚れはしっかり浮いてきてたので、
「うちの洗濯機はちゃんとキレイ✨」って
思ってたんですよね。
…が。
今回のこれはレベルが違いました😱💦
「えっ、まだこんなに出てくるの!?」ってくらい、
黒いカスがぷかぷか…もはや衝撃。
この汚れに気づかず、
いつも服洗ってたのかと思うとゾッとしました…🌀
泡のチカラがすごすぎる
このクリーナー、とにかく泡立ちがすごくて、
途中で洗濯機を見に行ったら…
蓋の周りまで
一瞬パニックになったけど、
ふだんやらない「蓋まわりの水ぶき」までできたので、
カビだけじゃなくホコリも取れて結果オーライ✨
実際の口コミも高評価
Amazonのレビューもすごく良くて、
⭐️4.3以上(※2025年4月現在)
✔「今まで使ってたクリーナーより断然スッキリした」
✔「匂いも気にならなくなって感動」
✔「実家にもすすめた」
…と、リピーターさん多数!納得です。
注意点もいくつか
まず1つ目。
汚れがしっかり落ちる分、
その後の「すすぎ」はしっかりと!
すすぎ前に汚れを掬い取るのを忘れたせいか
洗濯機を回すと残りかすがめちゃくちゃ
浮いてきました
もう一度標準モードでお洗濯しながら
途中でとめてカスをすくって…
を何回か繰り返してきれいになりました。
(レビューでも「カスが残る」って声がありました)
2~3回はしたほうがいいかも??
面倒くさいけれど、
「この汚れが全部たまってたのか…」
と思うとやらざるを得ない…
ごっそり取れるの名前は
嘘じゃないです。
なので
黒いアレが出てくる量が
半端じゃありません。
漬け時間のほかに
すくって回して…を繰り返すので
絶対時間のある日にやってください
そして2つ目。
泡が強すぎてあふれかえるので、
手動で調節できるなら少し水少なめのほうが
いいかもしれません。
ただ、あふれかえるってことはふたと槽の間も
泡が入り込んで洗浄してくれた説も…!?
洗濯機の外まではあふれてなかったので、
雑巾でついでに拭き掃除もしちゃいましょう。
※あふれた汚れは時間がたつと
カピカピになって取りずらいです。
途中で拭くのがおすすめです。
まとめ
✔ ごっっっそり汚れが落ちる
✔ 匂いスッキリ
✔ 使い方簡単(入れて回すだけ)
✔ 泡の勢いがすごいので、蓋まわりの掃除もついでに◎
とにかくこれはリピート確定!!
お洗濯のニオイや黒カビが気になる方、
「うちはキレイだし大丈夫〜」って思ってる方こそ!
ぜひ一度試してみてください☺️
きっとスッキリしますよ〜♡
▶ 商品はこちらからチェック 👇
このたび…
✨絵本に特化した新しいブログをはじめました✨
📚ブログ名はコチラ👇
「3歳からひとり読み*息子と絵本400冊の記録」
▶︎ https://abc123boy.hatenablog.com/
👶未就園児向けの絵本を中心に、
毎日の読み聞かせで出会ったステキな絵本たちを
親子のリアルな感想つきでご紹介しています😊💕
こちらもぜひ見に来てください✨