おはようございます。
本日のスタンプです。
自分の好きなところは?
→節約家なところです。
お菓子があるから食べるんです。
お菓子がなければ食べない。
貧乏は最強のダイエット。
▼本日限定!ブログスタンプ
ということで
節約大好きな私が嫌いなもの。
それは「ベビー&キッズ用」商品。
ワンコインで買えるシャンプーほぼない。
そんなもん一般家庭で
買ってらんないんですよ。
息子も2歳になったので、
シャンプーを見直すことにしました。
ちなみに私は妊娠中に
髪質と肌質が急激に変わり、
安物シャンプーでは
地肌が痒くて仕方なかったので、
その時からこれを使ってます。
Pickは高かったので載せません。
ドラッグストアやスーパーだと500円行きません。
うちはコープの宅配で398円(税抜)で買ってます。
トドックだけなぜかやたら安い。
ちなみにコンディショナーは
売り場で目につく限り一番安いもの
をいつも買っています。
子どもも使えるから、
私と同じシャンプーでもいいかな
と思っていたのですが、
顔からだOKとの表示に釣られて
こちらを買ってみました。
わが家はドラッグストアで
詰め替え用を547円
-クーポン27円⁼520円
で購入しました。
不測の事態
子どもが使っていたピジョンの
ボトルに詰め替えて使おう!
と思っていたら
液体!!
いやまあそうか普通のシャンプーだもの。
ということで
家にあった空ボトルに入れようとしたら
容量が足りない!!!
無計画にもほどがある。
ということで、
せっかくなので私も使ってみました。
息子への使用感は◎
まずは子ども。
プッシュして手のひらで泡立ててから
わしゃわしゃ洗ってくれています。夫が。
(わが家のお風呂担当はほぼ夫)
泡立ちはかなりいいそうですが、
やはり泡タイプに比べて
流すのは長めにしているそうです。
お風呂上がりの息子はいつもいい匂いで、
リンスインのおかげか
髪の毛はサラサラです。
3日ほど使っていますが、
肌トラブルはなさそうです。
母的には〇
ボトルに入りきらなかった分は
母が使ってみることに。
息子は顔からだ用の泡ソープがありますが、
せっかくなので私は
全身使ってみました。
リンスインシャンプーなので
コンディショナーなしで実験。
さすがにちょっときしみが出ますが、
コンディショナーなしでもいけそうです。
いつも通りヘアオイル→ドライヤーで
次の日も特に爆発したりはしなかったです。
顔と体も、問題なく使えました。
100均のボディタオルでも
とても軽い肌触りに泡立ちました。
これが私的には新感覚で
結構気に入りました。
流すときは少ししっとり感が
残るような感覚でした。
リンスのおかげ…?
いつもクソ安ボディソープを使っているので
良いのか悪いのかよくわかりませんが、
肌トラブルは出ませんでした。
親が使うならシャンプーだけにして、
リンスも使ったほうがいいかなと思います。
旅行とかにいいかも!
頭、顔、からだが一本でいけて
親子ともに使えるので、
何本も分けて持っていかなくていいのは
大きなメリットだと思います!
あとは、こだわりがなければ
全員一緒に使ってしまえば
お風呂にもボトル一本置くだけでいいので
かなりの省スペースになります。
まあうちは親たちは
クソ安コンディショナーと
クソ安石鹸と
クソ安洗顔料があるので
いらないのですが…笑

お子さまの「通常シャンプー入門」にいかがですか
普段じゃ手を出せない
体に優しい
ちょっとお高いシャンプー。
ベビーシャンプーよりは
実は安かったりします。
スーパーやドラッグストアはもちろん、
家を出たくない人は以下のリンクから
ネット注文もできます。
ぜひお試しをー!!