おはようございます。

 

まずはスタンプ。

 

お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?

→今日ついにクリスマスツリーを買いました。

 

トミカ3つで1,000円は買うよね

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
最近子育てジャンルらしいことを
あまり書いていなかったので、
おもらし対策のお話をしていきます。
 
 

  毎朝びちゃびちゃな2歳児

 

現在13kg前後を行き来する

わが家のハイパー元気な2歳児

 

最近毎朝漏れています。

 

今はマミーポコパンツLですが、

夜の12時間吸収はもう無理みたい。

 

でもこれはもう

マミーポコ様は悪くなくて。

 

9〜15kg対象とはなっていても

寝てる時の暴れ方が異常なので

🐘がコンチハーしてるのかもしれません。

 

寝る前にも暴れるので、

お風呂後に綺麗に整えても

ズレまくります。

 

 

  漏れ対策を考えてみた

 

まず候補に上がったのが

夜用オムツ。

 

でも高い。


L42枚より100円ぐらい高いのに

34枚しか入ってない。

 

繰り返し使えるもの

なんとかこの時期を凌ぎたい…!

 

 

そこで買ったのがコレ!

 

 

息子はとにかく寝相が悪く、

自分の布団で寝て起きることは

ほぼありません。

 

大体親のふとんを行き来したり、

親の上に寝たり、

床にいたりします。

 

なので防水シーツだけじゃ足りず、

防水布団カバーに防水枕カバー、

防水床親たちの防水パジャマ

ぐらいの対策をしないと

意味がありません。

 

 

じゃあ息子を防水仕様

すればいいのでは…!?

 

 

という発想で西松屋へ走りました。

 

 

 

  結果は…?

 

大成功。


ズボンも、肌着も、

ズボンにしまってたシャツの裾も

全部びっちゃびちゃなのに

まったく外に漏れていません。

 

じゃあもうテントみたいな

つるっつるの素材なんじゃ…?

と思った方もいるかと思います。

 

表地はタオルのような質感で、

内側は普通に布です。


こんな感じ


そしてこちら、

パジャマの上から履くので

今の時期は素肌には触れません


豪快な柄×柄コーデ


 

息子は上述の通り

とんでもなく寝相が悪いので、

掛布団なんて意味がないです。

 

スリーパーもめくれあがって

足が冷えてまうことも多かったのですが、

おねしょパンツのおかげで

寒さ対策もばっちりです。

 

びちゃびちゃのおねしょが

冷えることもないし…!

 


数日後に買い足しました!

 


外に漏れないとはいえ、

8割の確率でズボンはびちゃびちゃ

でした。

 

わが家は基本的に夜に洗濯するので、

朝にびちゃびちゃだと困ります。

 

毎朝息子の小さな服だけで

洗濯機を回すのももったいない。

かといって放置はできないから手洗い。

 

そうすると乾かなかった時困る。

あと夜泣きで起きた時に

びちゃびちゃだったら

その場で洗って乾かすのは無理。

 

ということで洗い替え用に

もう一枚買いました。


イオン様、

スクショさせて

いただきます…!


これはもう表面も裏も布って感じ。

そしてこれも外には漏れない。

 

お値段は1,580円だったけど、

柄も豊富でおすすめです。



  でも漏れてるよね

 

って話。

そうなんです。

漏れてはいるんですよね。

 

そこまで毎日漏れてるんだったら、

根本的対策をしないと…。

 

さすがに2週間近く漏れ続けていたので、

夜用パンツを買ってみました。

 


そして今朝。

 


漏れてませんでした!!!!!

 


やっぱりすげえや。

見た目なんて普通のLより

ちょっとコンパクトそうだし

触った感じも

「全然ちがうわ」

ってなんないのに。


パンッパンなのに

全然漏れてないんだもの。

 

やっぱり企業努力ってすげぇや。

おねしょパンツも企業努力のたまものだし。



​左:通常L←  →右:夜用



 

 

 

 

 TODAY'S
 
2歳児のおねしょ対策はズボン&夜用おむつが最強

 

 

紹介した「おねしょパンツ」ですが、

 

おねしょケット

おねしょパンツ

おねしょズボン

 

と様々な名前で売られています。

股の部分が分かれていない

おねしょケープや、おねしょスカート

なんてやつもあるみたいです。

 

手ごろな価格で

気に入った機能や柄がなければ、

検索ワードを変えるのもありです。

 

また、サイズもいろいろあって

大きすぎると脱げて意味ないけど、

小さいと面積が狭かったり、

寝てるときに窮屈だったりと

サイズ選びも重要かなと思います。

 

 

息子は普段90サイズの

ズボンをはいていますが

こちらは100サイズにしています。


 

長さはしっかりありながら

腰回りのゴムもきつめなので

寝相が悪くても脱げません。

でも締め付けで跡がついたり

なんてこともないです。

 

 

ほんとに漏れないので

今度帰省する時はこれを履かせて

飛行機に乗ろうと思っています。



おねしょ対策、

うちはこうしたよー!

ってことがあれば、

ぜひ教えてくださいー!



それでは。



 

 

にほんブログ村 子育てブログへ