どれも削除できない★2歳1ヶ月 | なかなかのあれやこれ◎31w0d(2018.2)でDDツインがやってきた

なかなかのあれやこれ◎31w0d(2018.2)でDDツインがやってきた

2016.8から不妊専門クリニックへ。タイミング法7周期。
人工授精を2016.2.27初回挑戦。3.27に2度目の挑戦でしたが撃沈。4.24の挑戦で妊娠するも6.6稽留流産診断。その後無事妊娠、双子を31w早剥にて出産。

こんばんはピンクマカロン



夜中とか朝方に
写真データ整理しています
はぁ…途方もないですね




写真の整理と言っても
しまうまフォトブックを
作成しているだけなんですけど
なかなかしんどいです。




何回か書いていて申し訳ないのですが
パソコンに落としたものが
うまく表示できなくなっていたのを
発見して以来この作業しています



フォトブックにしたほうが
見やすいですね。



手元に届いたものから
データを消していますが
本当は何も考えずに
全部消せば良いのに
そんなことできないから
またそこから
吟味して消すとか残すとか
考えています。
だからしんどいショック




一歳の記念写真がもう
可愛くて可愛くて
さすがプロ。
消せるわけもなく
これこそハードディスクを
もらっているので
心残りなくiPhoneから消せるはずなのに
それすらできない。




子供というものは罪ですね



思い出が消えるわけじゃないのに。
そして、昔着てた肌着とか
スタイとか思入れあるものは
はじめて箱に
入れていますが、他のものは少しずつ
処分しています。
はじめて箱は
2人が大きくなったときにみせたいなと
思います。
そして、私が死んだときに
棺に入れてほしいのです‼️
入るかな?



まさか、はじめて箱が
こんな用途になるとは
思ってなかったわ。



毎日写真とか撮る回数減ったのに
削除が追いつかない日々です。






写真を撮るのが好きになった娘ちゃんが
良いタイミングではるちゃん‼︎
こういうのも多々ありますぼけー




外でいつものような花見が
できないから買ってきました。
我が自治体は
厳しい規制はないのですが
そんなに気持ちよく毎年のように
花見はできません。
街の桜はもう少しで満開かな。
この辺で見る桜はラストだなと
去年思っていて
双子とご飯食べたいなと
思っていたのですが…




辛いのは自分だけじゃない