中学受験偏差値は底辺だった娘&母のブログへようこそ!

 

我が家は2022年に中学受験を終了していて、

5年生の夏に転塾しています。

 

現在中3の娘。

小5の転塾騒動の時のような状況にデジャブ感が半端ない!

 

我が家は中学受験に向けて他のご家庭と同じように

小3の冬から通塾を始めました。

wアカです。

当時も国語はまぁまぁの出来。

しかし算数、理科が圧倒的に出来ない昇天

毎度毎度の組み分けテストによる挫折、挫折の日々。

それでもwアカを信じ、通い続けていました物申す

 

仕事終わりの私と帰りにファミリーレストランで待ち合わせ、

夕食がてら授業の見直しなんかもやっていましたね。

小4で帰宅時間は9時を過ぎていました。

小5になるとコロナ禍でzoomでの授業になり、

wアカのその対応の素早さに塾へ信頼度はアップup。

 

しかし、お陰様で、

その授業中の様子を見る事が出来てしまったんですよね。

 

死んだ魚のような目をして

zoomの授業を受けている我が子絶望

を、見ちゃったんです・・・。

 

もちろんzoomにより集中力が削がれているとか

全く面白さを感じない理科の授業だったとかもありますが

明らかに他の子と

(先生が他の子に質問する様子飛び出すハートも聞こえてきます)

何か違う・・・。

 

子どもが挫折している事は知っていたえーん

授業について行けていない事も知っていたえーん

 

でも

 

wアカというブランドや

対応の良さもあり

 

出来ないウチの子がダメ子なんじゃない?えー?

 

と思ってしまっていたんですよね。

 

塾の先生も

「今出来なくてもokニコニコ

スパイラル式に授業を進めているので、その時に再度復習も出来ます物申す

とかなんとか言っておられ

それを信じてしまっていました。

 

でもね

 

目が死んでたんですガーン

 

「死んだ目をしながら過ごす時間を親としてはどう思うべきだ?」

 

「たかが中学受験だ。

一生のうち1回しかない小学校生活を

”死んだような目をして”過ごす時間が多くていいわけない」

 

※中学受験は娘が望んでいることなので

受験をやめるという選択肢はありませんでした

 

そう思い、

wアカを辞める事にしましたw

 

しかし、退塾はスムーズにいきませんでした。

まず、娘自身が辞める事を渋ったのですびっくり

 

娘に後から聞いた話では

「先生に認めてもらえるようになるまでいたかったショボーン

「wアカを辞めるという事はもう受験に相応しくない人なんだとしか思えなかったショボーン

「辞める事が恥ずかしかったショック

のだそう。

あんなに死んだ目していたのに・・・

心の中にはプライドの炎が灯っていたようです。

(国語とたまに社会が良かったからね・・・)

 

塾の先生も私が辞める事を告げると、途端に

「解らない所はいつでも聞いておねがい

と娘との時間を持つようになりましたし。

(今さらプライドくすぐらないでよ!むかっと思いましたねー)

 

それならばと、

ここでwアカに残っていたら・・・

もしかしたら第一希望の学校は違っていたかもしれないという思いは今でもあります。

しかし後悔はありません。

 

娘の気持ちも無視するわけにいかないので、

新塾と掛け持ちして、

夏期講習期間を過ごしてもらいました。

(新塾の入塾代も払い、夏期講習代は2つの塾に支払いましたヨ。いたたたた叫び

wアカと天秤にかけさせたのです。

結局、新塾の方が合っている事に納得し、ようやく転塾v

 

今、また、我が家は転塾問題に直面しています。

wアカ時代の二の舞にならないよう、

今回は、自ら先生へ質問したり、子ども自身工夫はしているようです。

しかし、1年半通いましたが、全く数学が出来ませんチーン

今回は、私、

塾のレベルが低いんじゃないか?

と思っています。

 

はい

前回と全く逆

 

wアカのレベルについて行けず転塾をした中学受験でした。

しかし、難関私国立中学受験塾と謳っているだけの事はあり、

その志は高かった物申す

 

そこで過ごした1年半の時間があったからこそ、

後半の1年半にうまくアクセル踏めたのかもしれません。

 

大学受験に向けてという高い志と偏差値upという日本の仕組みとの勝利は

今の塾では得られない

 

そんな気がしています。

 

卵が先か鶏が先か

 

みたいな問題ですね。

 

とりあえずまた二足の草鞋を履かせる事にしました。

 

現在は個別に通っていますが(先生1対生徒は2-3人)

通信を導入してみる事にしました。

 

wアカで毎月テストテストで挫折挫折でしたが

なんだかんだ、

そうやって強くなっていくことが大事なのかもしれないと

ここへ来て心から思っています。

(個別は定期テストがありません)

 

通信なので添削ですが

全国の順位が毎月出るので、

まずはそこで自分の立ち位置しっかり把握してもらおうと思います。

そして、私も毎週、子どもにテストをしようと思っています。

 

学校の授業は高校生の範囲に足突っ込んでいるので

理、社、英に関しては

学校のテストを頑張ってもらおうと思います。

 

今はと・に・か・く

数学!!!!

 

「人と比べられて」

出来ない事を落ち込んでもらい

本気でしっかりと立て直してもらわなければならなさそうです。

 

で、これで数学の理解度が上がったら

個別を辞めようね

と、言っているのですが

「お友達も一緒だから」

とか

「塾帰りのだべりんぐが出来なくなるのは寂しい」

とか

また、退塾騒動がひと悶着ありそうな気配。

 

塾について

一切の迷いの無いご家庭ってあるのかしら?

 

だいたい、どーして塾に行ってるのに

出来るようにならんのじゃ!

 

高校生になったら塾どーしよー泣