中学受験偏差値は底辺だった娘&母のブログへようこそ!

 

良くも悪くも私立中学は私営なので「やりたいように出来る」

 

入学者と在校生の人数調整の為に受験問題を難問にすることもガーン

その帳尻合わせを在校生に背負わせることもむかつき

 

娘の通う学校(都内23区中堅共学私立校)は土曜日も授業がありますが

なんやかんやと休みも多いガーン(私学あるあるかな?)ので

学校でゆっくり学ばせてくれればいいのに

試験後はほとんど授業が無く、その後の休みが長いから

試験まで詰めつめで授業を行うおーっ!

その為、一旦ついていけなくなるとかなりキツイ指差し

 

その上で学校の経営的な帳尻合わせに付き合わされるんだからたまったもんじゃないぼけー

 

・・・しかし、まあ、これは大人の話キョロキョロ

 

何かと比べてジャッジするから文句が出るのであって

どんな環境にいても目の前の事に一生懸命に取り組むだけで学校生活は楽しい事も多いはず指差し

 

どんな学校に通ったとしても

結局は本人次第

 

そして

「楽しく通っているのか」なんて子供の本心

親はわからんのですぼけー

だって、この年になったら親に全部をさらけ出すなんてことないですしね

子ども同士の小さなイザコザだって一つや二つあるでしょうし

それでイチイチ「学校楽しくない」なんて言われても・・ですしねうーん

 

多分、学校に行く為に朝起きれて、仕度がキチンと出来て、

下校時刻にちゃーんと帰ってきて、休日にはお友達と遊びに出かけて

いるので、とりあえず楽しく通えているのだと思います照れ

 

心身が健康ならお勉強も頑張ってもらわにゃなりません(笑)

 

のんびり中堅校に入ったつもりでしたが

普通に体系数学だし、英語も準2取って当たり前の世界だし

休みが多いから授業は超早いし

「私立中って早稲アカじゃん!」

って感じなんです(笑)

※個人の主観です

 

中3を目前に控え、中学受験時が蘇ります笑い泣き

「転塾?!もとい、転校か?!」

※我が家は中学受験時、5年夏過ぎより早稲アカから転塾しています

なーんて事を考えたりしてしまっていますが

転塾と違って転校なんてできるわけない(;'∀')

 

じゃあ、置かれた場所で頑張るしかない

 

ブログをせっせと書いていた頃のように

 

・朝学習のテキスト作り(英文法)

・それから自宅学習の問題集をセット

・英検などの受験日をあたかも組み分けテストの日のようにセットして目標設定

 

を、母の私が

ええ、私が

(ほんと、自分でやれやー)

 

やることにしましたグッ

 

受験サポート熱再熱

(本当は自らやって欲しい。だって中学生じゃん!)

 

とは言え、中学生の勉強マジ難しい・・・汗うさぎ

 

 

改めて中学生になってからのテキストをご紹介!

※相変わらず国語の勉強時間はほぼ無し。

古文も苦手って言ってたけど授業だけで克服できちゃったらしくて

買ってあったテキストも紹介出来るほど使えてないので使った際にはご紹介します!

 

↓授業で扱う問題をサポートする為の

問題集

けっこう量が多くて

我が子レベルだとうへーって感じですが

手元にあると便利な教材

 

 

 

 

 

↓今はコレ!

体系数学ももちろん大事だけど

結局はこの基礎中の基礎が出来ているかどうかなのですよね笑い泣き

 

この問題集で基礎を復習(特に計算問題)

 

体系数学は一気に同じ単元を学んじゃうから

スパイラル式に「また出てくる」という事がなく、

忘れちゃうと忘れっぱなしになってしまうのがネックショック

 

問題数が少なくて書き込みやすいように余白も多く

ウチの子レベルの私立中学生にはおすすめかもしれません

 

 

↑これの英語があるみたいなので今度書店で探してみようと思います^^v

 

 

最後に

 

 

英語の文法プリントに↑こちらのページを使わせて頂いています

色々あって面白いのでおすすめですーニコニコ

 

私学中学生活では

子どもも成長するし、学校は経営方針だ何だかんだと変化球を投げてくるし、

なかなかです(笑)

 

どんな中学に進んだとしても「なかなか」な生活になるはず!

中学だけに?(笑)

 

2024年組さん、いよいよですね!

試験当日まで学力は伸びます!頑張って下さいね🌸