中学受験偏差値は底辺だった娘&母のブログへようこそ!

 

高校どうする?

 

と、私立中高一貫生でも進路の話が出てきて

(偏差値は低いし(笑))

悩む日々・・・

 

とりあえず目先の期末テストと

1月の英検準2級

漢字検定の結果次第で漢字検定

を頑張ろう!

 

という事になりました爆  笑

 

中学に入ってから私の仕事が忙しくなってしまい

「勉強は?」と声を掛ける事が少なくなっていましたえーん

(家のお手伝いもままならず・・・)

 

誰にも言われず自らやる時もあるのでしょうけど

学校内での立ち位置が「そこそこ」なもんだから

「どうにかなる!」

と毎度さぼりがちアセアセ

 

それにテストの結果が平均点以下でも

日々の小テストや提出物、授業態度が加味されると

成績表は5段階で3はつくので

「3ならいいっしょ!」

と、”テスト勉強を頑張る癖”がついていませんでしたえー?

 

進学の事も考え、心機一転!

私が職を辞し、

18時には帰宅出来る仕事に就いたのが2か月前グラサン

 

「勉強は?」と声を掛ける時間を多分に設けた結果

今回の期末テストは勉強している様子が見られます!チュー

 

「母の帰りが遅いなら

帰ってくるまで自ら勉強して待っている」

 

なーんてね、

理想ですよね指差し

 

隙あらばさぼろうとして

z世代は周りとうまくやれるから先生の評価も悪くなくて

提出物などはちゃんと出そうとする「良い子」

 

こんな子の方が大半なんじゃないでしょうか

 

甘やかし だの

自立を阻害している だの

 

ご意見あるかと思いますが

 

見てなきゃやらない!

 

のが現実なら、見ればいいのだと思いますチュー

べつに、いーんじゃないかな

まだ中2だし。

 

しかし中2ともなると

母の言葉なんてさほど刺さらず

うるさいなーちょっと不満

って感じですえーん

 

そこで、まず、私は早く帰ってきて

子どもの勉強の習慣づけする事にしました物申す

 

食事時間や

入浴時間、就寝時間を決めて

間に勉強時間をスケジュール化

 

また、今は期末ですが、次は英検。

そのように勉強タスクも設定にやり

 

※何か目標がないとすぐサボりますからねーむかつき

 

それから母の私がTV見たりしてサボっているのもよくないので

私も資格の勉強をすることに!

 

「母がやっているのに、アンタは何してるの?!」

 

というプレッシャーはなかなか効果がありました照れ

 

こうしてやってみると

「ちゃんとやる」ってなかなか大変!

スケジュールを組んで、習慣化するというのも時間がかかります

ようやく2か月目にして

かたちになってきたかな?

という感じ。

そこにうまく期末テスト期間が来たので

つぎの期末の結果に

(受験の時すら結果を期待するなんて事なかったのに)

珍しく、私は子どもに期待していますニコニコ

 

振り返ってみると

中学受験の時の塾は素晴らしかったのですよね

授業と宿題、夜遅くまでの通塾で

サボル暇なかったし、メリハリがあった

毎週とか毎月テストもありましたしねーキョロキョロ

(大変だったけど)

 

中学生になったら

一気にそんな様子、見る影もなし!

中堅進学校で国立早慶バンバン排出!って感じでもない学校だから

学校から出る宿題もさほどでもない悲しい

 

國學院久我山は

「家で2時間は勉強しないと終わらない課題を必ず出します」って言ってましたチュー

今でもそうなのかは通ってないし、わかりませんが

サスガ進学校やで~

と感心しました。

 

我が子の学校も久我山のように2時間とまではいかなくても、

「何らか宿題はあるんだろう」

と思っていましたが

全然でしたえーん

 

入ってみなけりゃわからないもんですうーん

 

しかし、学校説明会で言われてなければ宿題はそんなに出ないものなのかもしれませんね

「聞いてないよー」「大変すぎるー」ってなって

学校を辞める事になったら

生徒が可哀そうですもんね笑い泣き

 

だから、

そこをあえて公言する久我山ってやっぱりスゴイ!

 

と、いつも「自宅学習の自立」を考える時

久我山の事を思い出しちゃいます。

 

自立自学習って言ったって久我山だって宿題出してるしーってグラサン

 

結局、親や誰かが見るってやっぱり中学生くらいまでは必要なんじゃないかな?

 

とかく自立ってパワーワードが光るけど

生活習慣や躾を甘やかしているわけじゃなかったら

勉強面は自立じゃなくてもいいんじゃないでしょうか

そのうち「本当に勉強したいこと」が見つかったら勉強すればいいんだし

将来は、それが見つからなかったら

「勉強はしない」という選択もアリなんじゃないかと最近思ってマス爆  笑

 

千里の道も一歩から

 

まずは目の前の期末を頑張って欲しいと思いますニコニコ

 

※我が子は首都圏模試50でフニッシュ

つまり、それで行けた所に進学しています。

一人一人個性が違いますのでウチのやり方が各ご家庭に合うとは限りませんので

こちらのブログは参考程度にお読み頂けると幸いです照れ