ファンスプ仕様のネームプレート
こんばんは!ゆっきーです( ఠఠ̲ఠ )
おうちでファンスプ気分を
味わいたくて作ってたこれ!
ネームプレート完成
アナ雪・ピーターパン・ラプンツェル
の3種類作ってみましたー![]()
![]()
インスタの方では
3回に分けて
絵を描くところ~レジンまで
動画で投稿してます![]()
こちらでは動画に載せきれていない
ちょっとしたコツを!!
側面はヤスリで削ろう!
プラバン焼いた後
綺麗に出来てれば良いんだけど
側面が凸凹してたり 歪んでたり![]()
割とありがち!
そんな時は 100均のやすりで
すこし削って整えるだけで
仕上がりクオリティ
上がるよ![]()
![]()
この写真のヤスリは
キャンドゥで買ったよー![]()
レジンする前にデコパージュ塗って!
油性ペンで絵を書いた場合は
レジンする前に
必ずデコパージュ塗って!
じゃないとレジンで
油性ペンが溶けて
絵がドロドロに滲んじゃうの![]()
私が使ってるデコパージュは
ダイソーのオールマイティってやつ![]()
接着剤はこれ一択
レジン同士の接着は
これがおすすめ!
レジンOKの接着剤使わないと
表面が白くなったり
そもそもくっつかなかったり…
まさるのボンディは
光が当たらない不透明な物同士の
接着には使えないし
セメダインスーパーXGは
セメダイン公式でも
レジンの接着におすすめされてるよ![]()
ちなみにこれが見つからなくて
近くにあったアロ○ンアルファで
やったら
1ミリもくっつかなかった![]()
笑
ユラユラチャーム付けるならボタン足
セリアでティンカーベルの
チャームを買ったのよ![]()
これ100円よ?すごくない?笑
んで プラバンに穴開けとくの忘れたし笑
チャームの金具部分があまり見えないように
ぶら下げたかったので
これを裏に貼りました↓↓↓
ヘアゴム作る時に使うパーツなんだけど!
これ貼ってチャーム付けたら
目立たなくて良き〜![]()
![]()
型紙などは以前の投稿に
載せたので合わせてみてね!![]()
一度にレジンしないで!
こんな感じで キャラ貼ってから
表面をまとめてレジンした方が
手っ取り早くない?
と思うんだけど…
それやるとね、上に貼ったプラバン
(ここで言うラプンツェル)から
下のプラバンに
どんどんレジンが流れてって…
一向に上のプラバンには
レジンが乗らずに どんどん下に流れて
そのうち 立体にした意味が無くなるほど
埋もれていくのでwww
伝わる?笑
説明下手すぎる![]()
![]()
![]()
とにかくね、キャラとプレートは
別々にレジンで仕上げて
最後にくっつけるのが無難!笑
完成系はこちら
ファンタジースプリングス
行く人も行かない人も!
おうちで工作して
楽しんでみてね![]()
![]()
その他の愛用道具はここ!














