delicious!! Sound. diary -101ページ目

また。

見つけてしまった‥

新たなネットレコ屋を‥

って前から知ってたけど‥ネットをやってるとは知らなかった‥

明日にでも、10,000円分位買おうかしら。

この半年で、レコードを何枚買ったのだろう‥
来年は、年間何枚買ってるのか数えて見ることにします。

あ。欲ってなくならないなぁ‥

ピカチュウ〜。

20080621.jpg
こないだ、マジックアワーを見た時に、週末だったので映画館でこんな事をしていた。

昼間からビールを飲んでピカチュウを肴に、ホンワカしてました。

いくら室内だからってあの中は暑いだろうに。

しかも相手にしてくれるのは子供‥というより、中高生か、大人が写メとる位。

肝心の子供が群がらない‥

イベンターの方々必死に集める集める。

悲しい感じになってたけど、こうやって日常を生き抜くんですね、大人って。

というピカチュウを眺めながらの若干寂しい休日になってしまいました。

ないな。

今日はもう、ネタないなぁ。

どーすっか‥。。。

あ!

こないだのBGM監修が大変なワケでも‥

この監修のお仕事。

当たり前ですが‥

渡すお店の特色を選曲によってだすんですが‥

1店舗やそこらで、自分のdjを知って下さっているなら、やりやすいんですが‥

自分が担当していた店舗数はピーク時、軽く10店舗は越えていたのでもう大変。

曲単位ではかぶってもいいとしても、CDの内容の部分では全く色を変えなければならないのです。

同じジャズでも。

これで、オールジャンルのプレイを会得したので今はいい経験だと思えるけど‥

もう、出来ないなぁ~。

だって10店舗以上のお店に毎月2枚納品していたので、本当に大変でした。

休みの日は、常にCD制作をしていた気がする。

また、そのお店で自分のCDがかかってると嬉しくてやる気が出てきて良く続いたものです。
約1年間位かな。

今は、もうやってないけど‥完全なライフワークでした。しかも、ノーギャラ。

でも未だに、反響はありますけどね。

かけてくれてるお店もまだあるみたいだし。

ありがたい事です。

たまには、また渡してみようかな。

最近また、音楽の力を再認識してるし。

頑張ってみましょうかね。

ではでは。

蒸し。そして夏。

暑い~。

汗が乾かない。

この時期は本当にヤダ!

でも、暑いのは嫌だけど‥夏の匂いは結構好きだなぁ~。

と、言いながら、暑くてあまり外に出ないんだけど‥

でも、せっかくだから夏を堪能しなければぁ!

今年の夏は何しようかな~。

あ!来月頭に軽井沢に行って来ます!

今のところ予定はそれだけ‥

djも単発で幾らか入るかもな‥

長野の夏は短いから楽しまなきゃね~。

あ〜。

8日。
遂に、ショット解禁!

ロンリコ事件から一切ショットを禁じてきたけど~‥

遂に!!

ウコンのんどこ~‥