あたた。
そういえば‥
松本でのdjの時、焦った事があったなぁ‥
オレは普段から、ミキサーの使い方が独特で横フェーダーを使わないんです。
最初は使ってたんだけど‥
自宅ミキサーの2代目が、縦フェーダーがエラく長くて、横フェーダーが比較的使いづらかったのが原因でいつしか縦フェーダーのみでdjする様になっていったんです。特にこする訳でもなく、この時はさほどテクニカルな繋ぎもしなかったのもあり余裕で成り立ってました。
‥が、最近はちょっと限界が近いかも‥と感じてたんだけど‥そこはやりようで最近その限界に感じていた部分が何気に対応しだして来てるのでこのまま突っ走って行こうと思ってます。
それで、松本での時に、カットインをする時などに、カッ!ってフェーダーを下げるんだけど‥
勢い良すぎてフェーダーのツマミがスポーンとどっかに飛んでいってしまった‥
いやぁ~焦る焦る。
曲短いし、ツマミないしでアタフタ。
とりあえず、次の曲を急いでセットして、レコード選び振りをしながらツマミを探してました。
まぁ、かろうじて直ぐ見つかったから良かったんだけど‥
本当にテンパった‥
それもあってか、凄い疲れてました‥松本でのdjは‥
はは(笑)
松本でのdjの時、焦った事があったなぁ‥
オレは普段から、ミキサーの使い方が独特で横フェーダーを使わないんです。
最初は使ってたんだけど‥
自宅ミキサーの2代目が、縦フェーダーがエラく長くて、横フェーダーが比較的使いづらかったのが原因でいつしか縦フェーダーのみでdjする様になっていったんです。特にこする訳でもなく、この時はさほどテクニカルな繋ぎもしなかったのもあり余裕で成り立ってました。
‥が、最近はちょっと限界が近いかも‥と感じてたんだけど‥そこはやりようで最近その限界に感じていた部分が何気に対応しだして来てるのでこのまま突っ走って行こうと思ってます。
それで、松本での時に、カットインをする時などに、カッ!ってフェーダーを下げるんだけど‥
勢い良すぎてフェーダーのツマミがスポーンとどっかに飛んでいってしまった‥
いやぁ~焦る焦る。
曲短いし、ツマミないしでアタフタ。
とりあえず、次の曲を急いでセットして、レコード選び振りをしながらツマミを探してました。
まぁ、かろうじて直ぐ見つかったから良かったんだけど‥
本当にテンパった‥
それもあってか、凄い疲れてました‥松本でのdjは‥
はは(笑)