やはりコレでしょう!!

本文はここから
音楽日記なのでおあつらえ向きなネタがあったから投稿したいと思います。
初CDゲッツ、散財の一番最初は。。。
確か。。。ユーミンの「春よ来い」だったかな。。。
あと、とんねるずの「がじゃいも」
の2枚だった気がする。
まぁ、まだ小学生なのもあり、こんなもんです。
そして、初レコード。
コレが本題!
まぁ最初は、ブラジルが好きだったのでその関連のを2枚買ったのかな。確か。
一つは、コンピ。
いまだに良く聴いてます。
たまにレコバッグに入る事もあるコノ盤。
タイトルは、
「brazil jazz pulsation」2001,

今見たら、なんとコンパイルは、
jazzmarだった。。。
あの有名なフランスのDJさんです。
納得。
ジャケットもかなりお洒落で、ずっとお気に入りの1枚。
内容は、まぁ、普通にブラジルのレア音源を収録したってだけで、
なんて事はないんだけど。。。
むしろこういうコンピものは、もう今はほとんど買わないんだけど、
いまだに使ってるのは、そういう思い入れからですね~。
まぁ、まだDJ始める前ですからね。
さてもう1枚は、、、
ブラジリアンフュージョンの雄、アジムスです。
クラブミュージックとして認知されてからの割と新しめのヤツです。
これはもう、ほんとに、フージョンです。今は、、、
どこにしまってあるのかさえわからず。。。。
すんません。
さてこんな感じです。
でもやっぱり、最初の1枚って色々思い出しますね~。
内容も、さることながらその1枚には、
思い出やそのときの気持ちとか青春が
ホントにいっぱい積もってる。。。
音楽ってほんとに、そういう不思議な力を持ってるんですよね。
だからやめられません。。。
再認識してしまいましたぁ。
ちょっと、モチベーションあがっちった!!
頑張ろ!