散財史3。
二十歳前あたりかな。
MCとしてのデビューに、バックトラックにいきなり生音をフューチャーしたのもあり、自然と聴く音楽も打ち込みから生に変わっていきました。
先ずは、生バンドにラップしてる人達を片っ端に‥
やはり、影響力大なのが、ザ・ルーツ。
コモンもすきだったなぁ~。
‥で、やはりというか何というかで、生バンドバックにラップをし始めたりしました‥
やはり、気持ち良さが違う!
そしてそんな環境に居ると‥自然と音楽に詳しくなっていって‥ちょうど二十歳の頃にdjセットを揃えました。
成人式記念に初のイベントをオーガナイズしたりして‥この時はまだMCとしてですが‥
でも、この時を境に本格的にdjを始めます。
同時にMPC2000XLも買って趣味でトラックメイクもし始めます。まぁ、この時はまだ宝の持ち腐れですが‥
この時MCとしても、ボサノバに合わせてラップしたくて、ブラジル音楽にはまってました。
レコードも徐々に増えていき、本格的に集めだします
。
ところが、長野ではなかなかブラジル音楽が手に入りずらい状況に気づきます。
そこは、やはり東京でした。
そして、ある程度数も増えた頃にブラジルで思いっきり踊りたい衝動にかられます。
‥けど長野ではブラジルを中心に選曲するdjがいませんでした‥。
ちょうどその時、教科書代わりにしていた、ブラジルのディスクレビュー本の著者もdjをやっていると知り、一大発起!
遂にdjをやり始める事になるのです。
自分的なイメージだとムロさんみたいな‥MCとして、djもトラックメイクも‥という様な。
そこからは‥また次回!
MCとしてのデビューに、バックトラックにいきなり生音をフューチャーしたのもあり、自然と聴く音楽も打ち込みから生に変わっていきました。
先ずは、生バンドにラップしてる人達を片っ端に‥
やはり、影響力大なのが、ザ・ルーツ。
コモンもすきだったなぁ~。
‥で、やはりというか何というかで、生バンドバックにラップをし始めたりしました‥
やはり、気持ち良さが違う!
そしてそんな環境に居ると‥自然と音楽に詳しくなっていって‥ちょうど二十歳の頃にdjセットを揃えました。
成人式記念に初のイベントをオーガナイズしたりして‥この時はまだMCとしてですが‥
でも、この時を境に本格的にdjを始めます。
同時にMPC2000XLも買って趣味でトラックメイクもし始めます。まぁ、この時はまだ宝の持ち腐れですが‥
この時MCとしても、ボサノバに合わせてラップしたくて、ブラジル音楽にはまってました。
レコードも徐々に増えていき、本格的に集めだします
。
ところが、長野ではなかなかブラジル音楽が手に入りずらい状況に気づきます。
そこは、やはり東京でした。
そして、ある程度数も増えた頃にブラジルで思いっきり踊りたい衝動にかられます。
‥けど長野ではブラジルを中心に選曲するdjがいませんでした‥。
ちょうどその時、教科書代わりにしていた、ブラジルのディスクレビュー本の著者もdjをやっていると知り、一大発起!
遂にdjをやり始める事になるのです。
自分的なイメージだとムロさんみたいな‥MCとして、djもトラックメイクも‥という様な。
そこからは‥また次回!