散財。
最初。
確か、200枚超えるまでは、レコードをしっかり数えていた気がする。
そんで、音楽仲間のウチに遊びに行ったらレコードの数が圧倒的だった‥
その時は、とにかくレコードを増やしたくて、安いのを片っ端から買ってたなぁ。
負けじと買ってた。
その当時買った駄盤で今使えそうなのがついこないだ出てきた。
思わぬ発見でうれし♪
そんで、およそ目見当で、1,000枚近くになった頃‥数えてみようと思ったのだけども‥
どう、数えればいいかわからなかった‥絶対普通に数えてたら正確な数字が出せないと思ったので‥
そこで思いついたのが、よく道路の交通量調査の人がカチカチやってるあれ。
文房具屋で千円程。
早速数えてみたら、800枚強。
そこから、最後に数えていた数が1,200枚ちょいの時だったかな。
それが、去年か、一昨年の話。
まぁ、それを含めて考えて見ると、年間200枚ちょいのレコードを買ってる計算になりました。
にしては、最後に数えていた時からのたった時間に、増えたレコードの枚数がちょいとおかしい。
明らかにレコードが増えている。
散財の結果‥収まり切らないレコード。
気づいたら‥ここ数ヶ月ひどいな。こないだの東京といい、先月も‥そして今月は…ネットレコ屋でたんまり20枚ばかし‥
20日に到着予定。みな即戦力!
楽しみ。
にしても、今のところ何枚あるんかな。
今度数えてみるか。もうじき2,000枚いくなぁ。
個人的には、5,000枚をキープしたいなぁ。
10,000枚までいくと、絶対把握出来なさそうだし‥
もうそんな数に到達はじきだなぁ。
前は天文学的数字に感じたのになぁ‥
きっとこの散財は一生続くんだろうなぁ~。
確か、200枚超えるまでは、レコードをしっかり数えていた気がする。
そんで、音楽仲間のウチに遊びに行ったらレコードの数が圧倒的だった‥
その時は、とにかくレコードを増やしたくて、安いのを片っ端から買ってたなぁ。
負けじと買ってた。
その当時買った駄盤で今使えそうなのがついこないだ出てきた。
思わぬ発見でうれし♪
そんで、およそ目見当で、1,000枚近くになった頃‥数えてみようと思ったのだけども‥
どう、数えればいいかわからなかった‥絶対普通に数えてたら正確な数字が出せないと思ったので‥
そこで思いついたのが、よく道路の交通量調査の人がカチカチやってるあれ。
文房具屋で千円程。
早速数えてみたら、800枚強。
そこから、最後に数えていた数が1,200枚ちょいの時だったかな。
それが、去年か、一昨年の話。
まぁ、それを含めて考えて見ると、年間200枚ちょいのレコードを買ってる計算になりました。
にしては、最後に数えていた時からのたった時間に、増えたレコードの枚数がちょいとおかしい。
明らかにレコードが増えている。
散財の結果‥収まり切らないレコード。
気づいたら‥ここ数ヶ月ひどいな。こないだの東京といい、先月も‥そして今月は…ネットレコ屋でたんまり20枚ばかし‥
20日に到着予定。みな即戦力!
楽しみ。
にしても、今のところ何枚あるんかな。
今度数えてみるか。もうじき2,000枚いくなぁ。
個人的には、5,000枚をキープしたいなぁ。
10,000枚までいくと、絶対把握出来なさそうだし‥
もうそんな数に到達はじきだなぁ。
前は天文学的数字に感じたのになぁ‥
きっとこの散財は一生続くんだろうなぁ~。