お盆に九州行ってきた!その3 | delicious!! Sound. diary

お盆に九州行ってきた!その3

さぁて、第3段の鹿児島編です。ただ、もう半月も前なので段々うろ覚えになってきた。結構はしょるけど、まぁお構い無く。
では…

この日は、前日のハードな状況にもかかわらず、朝起きて直ぐに準備して出発。
相変わらず右耳辺りも痺れたまま…。

確か雨が降りそうな天気だった様な。

とにかく出発!
都城を出てひた走る。
一番最初の立ち寄りポイント。

これが絶景!やばい!!

ちょい車を降りることに。けど、正直早く鹿児島に行きたかった!だって疲れてるんだもん!
車の中で寝たかった!
でもあの絶景は良かったけどね。

天気もちょうど晴れやかになっていい太陽が顔だしてた。

でも途中、晴れてるのに大雨が降ってたり天気は凄かった!
そして、桜島も見えてきていい感じに近くなってきた所で、

またも立ち寄りポイントその2。
なんと、足湯。

癒されたぁ。

さぁ、出発!
そしたら、桜島の直ぐ下を通過してフェリーに乗って鹿児島市内に。
これがまた、気持ちよかった!
桜島も凄かったし、

なんか避難用の防空壕みたいのがあったり面白かった。

フェリーも良かったしね…といっても20分程で着くんだけどね。でもかなり堪能しまくり!最高。


そして到着後、街に繰り出し徘徊!の前に鹿児島駅で帰りの新幹線のチケットをとらなければ!
宮崎には新幹線通ってないらしく、みどりの窓口があるか定かではなかったのでここで購入するはめに。ぶっちゃけ帰りのチケット買えるかどうかヒヤヒヤ。お盆だったし。
とりあえずバスに乗って鹿児島駅に向かうことに!
そしたら…
新幹線の駅のわりにかなりさびれてる…え…なんかおかしい。。。
とりあえず、もう一度よく見てみたら鹿児島中央駅なるモノがある事に気付いて
ぁ、そっちか!
と、今度は路面電車に揺られながら鹿児島中央駅に。
そしてみどりの窓口で帰りのチケットを……








ギリギリだけど何とか早い時間帯だとまだ少し空席があって何とか買えた。
あぁ良かったぁ。
これでひと安心。
さぁ、街徘徊!
色々見てみたらやっぱり色々こっちとは違ってたりして面白かった。
色々見て、夕方辺りになってようやくレコ屋へ!
ネットを中心にしてるらしく、店内はそんなに在庫はなし。でもこういう所に来たらお約束なのでジャンル問わず全てを物色!
いくらか欲しいのがあったけど予算的に断念。
Polish Jazzを2枚とメルトーメ、そしてラスト1枚これが目玉。エマーシーから出てるフランス録音のミシェルルグランのジャズコーラスモノ。これは嬉しかった!コーティング剥げてたので安くしてくれた。最高です。
大満足。

さて、程なくして再び街へ。
今回鹿児島に来たのはある方と会うため。

まだ待ち合わせまで時間あったので途中にあったいい感じのカフェへ。
古民家ぽい感じで店内はめちゃいいんだけど店内BGMがおしい。スピッツでした。別にジャズとは言わないけどもうちょい…ね。

そうこうしてる内にもう待ち合わせ時間に。急いで向かって、なんとなくしてる内に
……対面。自己紹介も軽めに、Hさん。

まぁ、自分勝手なんだけど想像してた感じとは全く違う方でした。むしろ真反対でした。もっとゴツい人だと思ってました。すんません。


とりあえず、鹿児島の食を楽しむって事で黒豚を堪能出来るお店に予約して頂けてたみたいなのでそこへ。
店内でHさんの彼女さんのMさんが先に席に着いてたので改めてご挨拶。

そのHさんは鹿児島でブイブイいわしてる(笑)DJ、な訳でして必然的に音楽話に花が咲きます。
…そして…‥

意気投合しました。爆
本当に最高ですた。
そして食いまくった所で更に追い討ち!2軒目は
ラーメン!

どんだけぇ~!

このラーメン屋の選択の仕方もDJらしく、某ジャズDJのお気に入りのさっぱり系か某ハウスDJのお気に入りコッテリか。(笑)
勿論ジャズDJとしてはさっぱりで!
どんな選択の仕方だよ!
だけど閉まってました。残念。
なのでもう一軒の方に。
結構有名店らしく様々な著名人のサインが至るところに。
さっき食べたばかりなのに完食。ウプ。
ダイブ食い過ぎ。
けど最高!

そして、鹿児島には物凄いジャズ喫茶があるんですって!
それを聞いちゃ行かない訳には始まらない!って事で…
無茶言って連れて行って頂いちゃいました。
本当にありがとうっす。
使ってるアンプは
マッキントッシュ。
スピーカーは
JBLパラゴン。

…おぉ。

聞いただけでウキウキ。
そして中心地から高速で30分ほどで到着。
店内に入った瞬間にどーんと
そびえるパラゴン!

そしてカウンターの壁には勿論レコードが!

とりあえず落ち着いて、オーダー。
アイリッシュコーヒーに…噂のしろくま。
え…鹿児島は白熊食べちゃうの?
うん。ペロリと平らげちった!
どんだけぇ~!!

最初はなんの事かと思ったけど、正体はかき氷。

色々なフルーツがのっかっててかなりうまし!
練乳とのハーモニーは絶品!!!!
気付けばこっちにもコンビニに置いてあるね。ちょい高いけど280円だった。
さて、マスターの状況を見計らっていざ!リクエストを!
入った時は普通にCDがかかってたので意を決していざ!
辰緒さんの真似して
2管以上のハードバップを!

で、来たのが…

Moanin'/Art Blakey&The Jazz Messengers
おぉぉ!
すげぇ……
言葉が…出ない。
何だろう。
人間、美味しいモノを口にすると自然に顔がにやけるんだけど…
音も同じ状態になるんだね。
かなり至福!
感無量。
本当に感動しました!
鹿児島最高!
まだ半日ほどぶらついて飯食べただけなのに、もう大スキになりました!

今度はHさんのイベントに遊びにまた絶対来ることを約束して、再び中心街でお別れ。

いやぁ~この鹿児島は凄い密な時間が過ごせました。

お二方には、色々お世話になりました!
またちょくちょく遊びに行くのでよろしこお願いしまっす!
すっげぇ楽しかったなぁ!
次はクラブに行きたい!

と、この日もクタクタになりました。案の定帰りの車中も爆睡です。
やっと明日はゆっくり出来る。ちょっとハード過ぎたね、この3日間。
やはり、この日も爆睡でした。
いやぁでも、楽しいね。


さて、長々とやってきた夏休み九州編もおそらく次回が最終回?かも。
では次回更新をお楽しみに。