九州遠征日記2 | delicious!! Sound. diary

九州遠征日記2

え~。では続きを…。

さて、ホテルでのDJいよいよ本番!
打ち合わせ通り、
アレを
かぶってブース前に、固まる。
結構抵抗あったんだけど、かぶった瞬間から不思議となりきれた。

とりあえず、固まったまま。

程なくしてLさん(このイベントの主宰。)がオレの頭をたたく。
そうすると、頭にあるライトが点灯し、DJ開始。

いつも通り、片耳ヘッドフォンでプレイしようとしたら、なんと全くどうにもこうにもうまくいかない!ヤッバイな~こりゃぁ、どうしよう?!
この間2、3秒。
はっ!閃いた!
A子(今回お世話になりまくった人)の使ってるヘッドフォンは普通のだから拝借しちゃおう。
この被り物の中でガサゴソとヘッドフォンをチェンジ。大急ぎ!とりあえず何とか1曲目が終わるまでには、間に合った。
けど、頭が重くて、まともにmixが出来ない!
最初は1回目はALLmixでハウス。2回目はJazz。でいこうとセットを組んでたんだけど、やめ。
一回目は、Jazzよりなクラブミュージックをメインに選曲し、曲を短めに使ってカットインを多用した感じに。
2回目も違和感なくフェードを多用して、リアルジャズで構成。
この、30分のショウタイムの間の休憩時間のDJもA子に任せてたんだけど、最初の時にダイブやられてたみたいなので、この間はオレがプレイする事に。
ここは素で出来たので、派手目にDJらしく、ハウスをプレイ。
モニターに、ボーカル用のかなり本気のを用意してくれたおかげで、mixもしっかり音がとれてやりやすかった。


そして程なくして、Lさん達も合流し、2回目の始まり。
2回目も同様に固まり。頭をたたかれDJ開始。
今回は、生ジャズをメインに選曲。
短めに、色んな曲を聴かせる様に早めにフェード。
段取りでは、スプレーを使って描いて一通り終わると、乾き待ち。その間、プチコント?

みたいなやり取りをして、その後に破り。そして仕上げで終了の合図と共に締めの曲で、ロボ3揃ってお辞儀。

絵かき側が案外早く終わったため時間が余りどうしようもない状態になったらしいんだけど…このロボ3の被り物のおかげで状況が把握出来ずにテンパる。とりあえずの状況把握に紙に文字が…
終わっちゃった。
えっ。。。
とこの場合はどうすりゃいいんだろ。
まぁ、終了だろ…と締めの曲をかけるまでに大急ぎで持っていき、なんとか一段落。
そして揃ってお辞儀…なんだけどこの時に、ブースから離れるため、またこの被り物の中でヘッドフォンを外すためガサゴソ。結構テンパる。
けどうちらロボ3以外にもテンパってた人が…、ホテルの従業員が開始と終了にアナウンスをするんですが、出演者は全員この被り物をしてるためいつしゃべりだしていいのかわからずあたふたしてた。
そんなあなたの顔を私はしっかり見てますよ!いつしゃべり出しても良いように、スタンバってますよ!
って打ち合わせしとくべきでした。

そして、これが完成の絵。

凄く素敵です。
Lさんスゴイ!
感動しました。
やってる時はもう必死で汗だくで、とにかく集中しまくりでしたが改めて思うと凄くヤバイ活動ですよね、コレは…。
長野でもこういう事したいなぁ。いいなぁ宮崎。

そして、片付けて直ぐに宮崎駅前あたりに移動。この後は宮崎もうひとつのあて、hちゃんと合流しダイニングバーにてDJ。
またまたタイトな。
もう、かなり疲れてます。グッタリ。
ただロボ3の余韻がいい感じ。
いい仕事したぁ。
とりあえずビールやね!
って事で、車を停めてダイニングバー。
なんか、2階にあってこじんまりしてていい感じ。
DJブースもちょこんとあって、壁が真っ白くて、雰囲気もバッチグー。
ここで落ち着き乾杯!
あぁー!ビールうま!
会話も程なくして、お腹も一杯になってきた辺りにそろそろ、DJやるかなぁといざ出陣!
最初はハウスをメインに上げてみる。
ガツンガツンとプレイ。
まぁ、激し過ぎない程度にね。
ラウンジだし。

そして少し経つと、なんか、皆そわそわ。
でいきなり地元の人が来て無理矢理交代させられた。
何だろ、すげぇ中途半端で気分悪いなぁ…
と思ってとりあえずでも飲むかぁ、
なんだけど、
なんか、空気がおかしいなぁ…なんだろ……?
のも…つかの間
いきなりケーキが!
はっ?誰の誕生日?
おめでとう!
って拍手をしようとしたら、オレのだった。
えー!!
そっか!オレのかぁ!
そー言えば、恩着せがましくミクシィにそんな日記を書いた覚えが…
まさかこんな所でこんなサプライズがあるとは。
驚きでした。
けど、すげぇ嬉しかった。ありがとう!見ず知らずの隣のテーブルの方にも祝って頂いてホントにありがとうございます。
ケーキも美味しかったし最高です。
そして、なんやかんやと談話してまたDJ再開。
そうそう、このDJブースの後ろの壁、実はスクリーンになってて映像が流れるの。ホントにいい雰囲気だった。

で、2回目はJazzメインにプレイ。
気持ちよくなってきたので、ワインなんかをたしなみつつ粋なJazz!良かったなぁ。

で疲れてきたのでA子にバトンタッチ。


はぁ、楽しい時間はあっという間だね。
料理も美味しいし、たんまりといい時間が過ごせた。最高です。

そして店をでて、駐車場でhちゃんとお別れ。

今日は、もうくたくたなので、これで都城へ戻り。
その間の移動もグッタリと寝です。気づけば到着。
で…もうくたくたで倒れて、自分の腕を枕に倒れたんですがあれ、おかしい。
右耳の感覚がない…!
よく触ってみても変だ! 更に、右耳から首筋右肩にかけてめちゃくちゃ張ってるし。
疲れでこんなになったのは、初めてだよ!年かな?そろそろ疲れが体にでちゃうそんな年頃なんすか?!
まぁ、楽しいからいいんだけど、さすがにね。疲れてきたよ。はぁぁ…。
この日はこれで就寝。
明日は鹿児島です。
これも凄く楽しみ。
けどさすがに、あっという間に寝ちゃいました、この日はね。そりゃそうだ!
ハードすぎ!
ちなみに、この日記から読んだ方は、前回のも呼んでくださいな。あっちがプロローグなので。
にしても宮崎良いところだなぁ…新幹線通ってないのに長野より都会だった…。うん。
さすが、陸の孤島と呼ばれただけあるな長野!ガンバ!

さて、という事で次回は鹿児島編です。
お楽しみに。