胸キュン! | delicious!! Sound. diary

胸キュン!

最近いろいろ映画をよく見ます。
と、言ってもDVDが多いけど。
だいたいは、借りるんだけど
これは思わず買ってしまった。
はちみつとクローバー
しかも映画館でも見てるのに。
でも上映中に、携帯ちゃんとマナーにしたはずなのに
アラーム優先になってた事気づかずに
結構いい場面で鳴っちゃって、その後から
集中が出来なかった。。。
でも内容というよりこの世界観が
なんか好きで、店頭で見たら思わず買ってました。

だけど今日は、映画じゃなくてアニメ版の方。
だけど、自分は原作もチラって見た程度で、
このアニメ版に至っては全く見ていないのです。
なのに何故紹介するかというと.....

サウンドトラックです。
もちアニメ版のね。
この音楽を監修してる人がヤバイのです!!

自分は元々、ラウンジをメインにしたDjなので
ドンツク系の音より
実際はこのテの方が多く使います。
まぁ、好みもありますが。。
でもその方向の音を掘ると
やっぱり行き着くのがイタリア系の
ソフトなボサノバや、サントラによく入ってそうなムード音楽。
けど、そう簡単にいい曲が入ってる事なんてなく、
出会うのはまれです。(今までの経験上、誰もテのつけてないあたりを探すとなると
かなり大変なんです。)
けど、
この辺のサウンドの使える音をピンポイントに、
要は、かゆいとこに手が届くみたいな、、、
そんな事をやってくれたのがこの人たちなのです

『林有三&サロン’68』

とにかく、しゃれててダレすぎない程度に
ゆる~くていい感じ。
或るヴァカンス
ってアルバムも出てます。これはホントにおすすめ!!
ゆったり休日の朝から聴きたくなるよな、
最高のBGMになること間違いなし。

そしてもち、こちらも最高!!
上のアルバムには、スクーターで行こうって曲でジャジーにアレンジされて収録されてる
極上トラックがこちらではシンプルに心地いい感じで
サークルオブフレンズって曲名であったりします。
これは、かなり今の自分のLife Musicになってます。
極上のBGMです。

やっぱり音楽がほんのりと寄り添ってくれる
この瞬間が大好きです。
そのおかげでいろんな事に活力が与えられて
また頑張れるのですね。

..................さぁ、がんばろっと!!

ハチクロ
はちみつとクローバー オリジナルサウンドトラック/ 林有三&サロン’68 ほか