今週末まるーむ譲渡会ですウインク

以下、ぼくいきさん投稿を
こぴーニコニコ

楽してる訳ではございませんよゲラゲラ笑い



日時 5月19日 日曜日
11時から16時
場所 甲賀市まちづくり活動センター
「まるーむ」
滋賀県甲賀市水口町水口6009−1


びわこ譲渡会が終わったところですが、
まだまだ家族を待っ子達、
保護を待つ子達がいますウインク
どうか1匹でも多く優しい家族がみつかりますように🙏❤️

あなたの1シェアで
幸せに繋がる命があります‼️ ←重要w

☀️ぼくらはみんないきている☀️
🐱譲渡会&チャリティバザー情報🐶

5月19日、日曜日にまるーむさんにて
譲渡会開催します🤝

保護ッ子たちに一日も早く暖かい家族を
見つけてあげたいので
よろしくお願いします🙏

当日は、ぼくいき保護っ子以外にも、
他ボランティアさんの保護っ子たちも
参加予定です🙏

🔹神戸保護団体
 Dear dog*さん
🔹三重県保護団体
 Rupinasu
参加させていただきますよラブ

どこのどの子も幸せになってほしいと
心から願ってがんばります❣️

‼️重要‼️
⭐️ わんこ連れのご来場者さまへ💡
会場のまるーむさん敷地内では、
わんこが地面を歩ける場所は
表にある芝生のみになります🙏
それ以外の場所では、抱っこ、
もしくはご持参くださるカートでの
移動になります。
排泄物やゴミは必ずお持ち帰りください🙏

ルールを守って、また次回も
使わせていただけるように
一人ひとりのご配慮を
よろしくお願いします🙏


Rupinasuから参加の子達






お馴染みの顔ぶれから
新入りさん達まで
みんな、参加させていただきますウインク

新入りさんがやってくると
どうしても新しい子達へ
目が行くとこともあるかと思います

が、お馴染みの子達も
ずっとずっと、本当の家族とのご縁を
毎日毎日楽しみにしながら
Rupinasuで過ごしていますウインク

長くRupinasuで滞在している子達は
しっかりと性格も把握でき
お伝えしやすいことも沢山

反対に新入りさん達は
これから伸びしろも更に多いので
ワタシ達も知らない面もある場合が
あります

勿論、滞在が長い子達も
本当のお家ができると
まだまだ伸びしろは沢山で

ええーー!!
そんなことできたーんゲラゲラ笑い

と、里親さんからビックリなエピソードや
嬉しくなる様なエピソードも
聞かせてもらえます照れ

みんなが幸せになる1つに。

安心して過ごせる毎日
その安心は、素晴らしく
ワタシたちボランティアは
里親さんからの愛情には
到底敵わないんです照れ

里親さんに託すまでに
少しでも出来ることも増やしたい
笑顔になってもらいたい。

勿論その想いで、日々のお世話を
させていただいてますおねがい

そんな想いが、少し身になった頃
ご縁をいただけると
飛び上がって喜びたくなります照れ




里親募集中
M.ダックス スギくん

2月にRupinasu
廃業する繁殖場からやってきました。

見ての通り
どんな想いをしてきたんやろぅと
悲しくなる姿でした泣

スギは、繁殖屋が
大キライだったんでしょうね
レスキュー時、最後の最後で
繁殖屋のオーナーを

ガブリピリピリ

と、噛んでやったんですってゲラゲラ笑い

もしかしたら、人が怖くて
咬むことがあるかもーっと
Rupinasuへやってきましたウインク

しかし、スギはRupinasu
咬むなんぞ一切ありません照れ

そりゃね
こんな状態でこき使ってこられて
スギだって色々と思うこともあるやろ

良くやったぞ!!スギ!!



凛々しいお顔でしょウインク

預かりケアスタッフの皆さん
頑張ってくれました



ブレてますけども…ゲラゲラ笑い
パッと見た目でも、わかってもらえるかと



来たばかりの頃
譲渡会で、スギの姿を
哀れと思われる方もいたかと思います。

でも、それはスギのせいでもなく
人間がこうしたことです。

このコは他の子達と同じ様に
頑張って生き抜いてきてくれた

哀れ。可哀想。見た目が悪い。
そう思われるのはイヤで
いつもお洋服を来て、
譲渡会へ参加してました。



スギを気にかけて下さる方はいましたが
ご縁へは繋がりません



お散歩も覚えました
甘えるのも上手過ぎるくらい
上手になりました爆笑



どうか、どうか
頑張ってきたスギくん
優しくご理解あるご縁が
今度こそ…

ご縁に繋がりますよーに!

まるーむさん譲渡会で
スギと、ウキウキワクワクで
お待ちしております!!!