我が家の長男はむ助(年中)、今年から週一で療育に通うことになりましたハムスター


療育を始めることになったきっかけは、
通っている幼稚園の年に数回ある個人懇談でした。

2学期末の懇談(12月中旬)で、年少時の担任の先生から「はむ助くん、自分の気持ちを言葉にすることと、場面の切り替えが苦手みたいです」と言われました。

気持ちを言葉にすることについては、幼稚園で何か嫌なことがあった時に、先生が理由を聞いても「ヤダ!大泣き」と返すばかりで、そのまま泣き続けることが多々あったようです。
場面の切り替えについては、「今からお外行くよー!」「今からお誕生日会でホールに行くよ!」「今から体操教室だよー!」のタイミングで泣き出すことがしばしば、、、そしてなぜ泣いてるのかを聞いても「ヤダ!大泣き」となってしまうようでした悲しい


先生が教えてくれたはむ助の苦手なことについて、家では特に感じたことがなかったから正直驚きました。

確かに言葉については、幼稚園入園前の面接で担当してくれた先生から「発語が少ない」と指摘されていました。
年少の下の満3歳のクラスに入るから大目に見てもらって入園できたような感じになったのもついこの間のことのように覚えています。
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


でも、その後偶然にもその面接を担当してくれた先生がはむ助の3歳児クラスの初担任となり、特に何を指摘されるでもなく、年少に上がったので、「言葉数は多くはないけど、前に比べて話すようになったし成長も感じているから、許容範囲内の遅れなのかな?」と思っていました。

場面切替に関しては、3歳クラスから幼稚園に通っているのに毎朝登園時に泣いていたので、「一体いつになったら幼稚園の朝に慣れるんだ?!ネガティブ」と思っていたくらいです。



家の中では、はむ助が泣いてる理由は何となくすぐにわかったし、はむ助自身も説明を「ヤダ!」だけでなく拙くとももう2、3個はヒントをくれたから、はむ助が何が嫌で泣いているかで困ったことは殆どありませんでした。
場面切り替えの苦手についても、お風呂、食事、就寝、外出といった切り替えのタイミングで泣いたことは家では殆どありませんでした。
幼稚園の登園時に泣くのは性格かなーくらいに今でも思ってます。
そう、年中になった今でも登園時に泣いていますよだれ




先生からしたら担当園児が泣いてる理由がわからなかったらそら困るわなーって思って、


「何か家で特訓した方がいいことってありますかね?」

って気軽に聞いてみたら、


「そうですねー、、、気持ちを伝える言葉、自分の状況を説明する言葉が出てこない場合、はむ助くんの中に溜まってる言葉が少ないかもしれないから、一度言葉の先生に発達相談をしてみるのもいいかもしれません。」

と、何やら思っていたよりも重ための返答を頂きました。



この日の懇談、発達関係以外の話もされたはずなのに、正直他に何の話をされたのか全く覚えてなくて、懇談後しばらくは、



 「あれ?はむ助って、もしかして発達に何か問題があるのか?」


と頭の中はそのことでいっぱいになりました




その日のうちに主人には相談したのですが、


「うーん、ぴよ子と比べれば色々遅いと思うことはあるけど、俺ははむ助の発達についてそんなに心配になったことないけどなぁ。」

と言われ、家では言葉やコミュニケーションで困ったことは殆どないため、私も

「そうだよね、、、。」

と、モヤモヤしたまま発達相談に行くかどうかを決めかねていました。



そして年末がきて、年が明け、あれよあれよという間に1ヶ月が経ち、未だモヤモヤを抱えながら仕事帰りに幼稚園の預かり保育へお迎えに行った時、偶然満3歳児クラスで担任をしてくれた先生にも会いました。

この満3先生、幼稚園入園のための面接時もそうだったけど、物事をハッキリいうタイプキメてる
良くも悪くも本当にハッキリキメてる
でも、園内で1番のベテランで、見てきた園児数が多く、この先生がそう言うならっていうのがある先生キメてる


だから思い切って、

「年少先生から懇談の時にはむ助の言葉について、言葉の発達相談を提案されたのですが、満3先生から見て、はむ助ってどうですか?やっぱり発語とか遅れて見えますか?」

と直球で質問してみました。



キメてる「あ、はむ助くんね!うん、発語は少ないかなぁ。4月生まれだったよね? 同じ学年の子と比べて幼い、、、幼いかなっ!」


ド直球で返球されました野球



年少先生に言葉の発達相談を提案された時は、正直

「マジで?はむ助って指摘されるほどかな?発達相談いくほどかな?」

って思ってたけど、

満3先生に直球返されて、すぐに発達相談へ行く決意が固まりました。

市の発達相談へ予約の電話をし、いざ、はむ助を連れて言葉の発達相談へ。




つづく。。。


今回の流れ

12月中旬 担任から言葉の発達相談の提案
1月下旬 市の保険医さんによる言葉の発達相談