私の夫は基本在宅ワークで
週1くらいしか出社しません。
わたしも結婚を機に現時点では
正社員から週2.3日という働き方になったので
二人で家にいる時間がわりと多いです。
これを話すとほぼ100パーセントと言っていいくらい
嫌じゃない?笑
って聞かれますが
全く嫌じゃない。笑
今のところは、、笑
⬆︎わたしも、かつて嫌じゃない?
って聞く側でした。
正直、昼食を準備しないきゃいけないとかはだるいけど🥱
←ゆーても冷凍食品チンして提供がほとんどw
一応、夫の仕事部屋があり
そこにこもっているというのも大きいとは思いますが
仕事の話をしてる声とかは聞こえてきます。
ありがたいことに変に気を使わずにこちらも過ごさせてもらってるので
嫌じゃないんだとおもいます。
(テレビみたり、お菓子食べたり、ソファで携帯いじってたり、昼寝したり、転がってたり)
※ちゃんと家事もしてますよw
あまり素を出しきれてなかったり
本音で話せる仲までになってなかったのに結婚した場合
結婚後旦那に気を使うのが疲れる
離婚してしまった
という話も聞きます。
仲はいいし、共通も多くて相性は悪くはないけど
自分の素が出しきれてない
意見をはっきり言えない
相手に気を使いすぎてる
などといった状況は
実はホンモノではない可能性が高いのかなあと
おもいます。
私も以前相談所で成婚退会間近くらいまでいった人がおり
かなり気をつかっているにも関わらず
いや、価値観合ってるしこの人が運命の人だ!
みたいな感じで思い込んでしまったこともありました。笑
結局その人とはお別れしましたが
もしあのまま結婚してたら気を使いすぎて
地獄だったとおもいます。笑
今回何が言いたかったというと
ちゃんと素の自分をだせて
変に気を使わず、安心して過ごせる人と
出会って欲しいということ♡
婚活焦ってる時ってザワザワを無視して
この人だ!!
みたいに突っ走ってしまうこともあると思うんです。
でも冷静に
その人との結婚生活をイメージしてみてください。
なんか違うなと感じたらいったん冷静に見極めていったほうがいいです。
私も今の夫とは結婚後の
いいイメージができたので
結婚しました。
やはり結婚がゴールではなくその先の生活が大切ですよね。
これから家族として長い人生一緒にいる人なので
自分の心を無視せずに
最高の相手と出会って欲しいとおもいます

では♪