次女は今小学三年生です。


最近ハマっているものがあります。


それはこれ↓



ことわざ、四字熟語、慣用句の本!!


漫画付きの小学生向けの本です。




元は、長女が小3の時に購入しました。



当時は海外だったので、帰国時に周囲に遅れをとらないようにしないと、という焦りからでした。




もちろん長女も読んだのですが、次女はそれ以上にハマっている様子です。


普段から本をたくさん読む子なのですが、最近はこればかり読んでいます。




あ、寝っ転がって、ですけどね笑



読んでいるとはいえ、漫画部分だけ読んでるんだろうなと思っていたんですおいで


そしたら先日、長女と次女がことわざ対決をしていて結構答えられていることにビックリ!!



さらには、学校の自主学習ノートにまとめていました。(宿題ではない)



よっぽど面白いんでしょう照れ



言葉って、聞いたことがあるかないか、

0か1かというのはとても大切だと思っていて、


しっかり暗記する事は大切ですが、今の段階ではより多くの言葉に触れる、というところを大切にしていきたいと思います。



気になった方はぜひ見てみて下さい^ ^





次女は幼い頃から、色々なことに敏感でよく泣く子でした。


寝ないし、癇癪もすごいし、熱もしょっちゅう出すし、正直とても育てにくい子でしたアセアセ



朝、起きたら泣く。


抱っこから下ろすと泣く。


車に乗せると泣く。


ご飯が足りないと泣く。


とにかく泣く。


ずっと泣く。


そしてお昼寝をしない。


でも夜も寝ない笑い泣き



大きくなってからも、しょっちゅう怒っている。

些細なことでイライラしている。



でも、やたらと思いやりがある。

自分以外の人に感情移入してしまうというか。



学習面では、特に地頭がいいな、と思う事はないのですが、たまに「ん?」という時があります。



例えば、学校で筆算を習いますよね。


あれで、繰り上がりとか繰り下がりで1って書いたり、もとの数字を消し込んだりすると思うのですが、あれがうまく理解できなかったようなのです。



本当、とんちんかんな書き方をしていました。


宿題を確認するたびにやり直しをさせて…




ん?



答えは合ってる泣き笑い


なんでやパー



途中が変なのに、答えだけは合ってるー!




先日も、急に


「車はいつからあるのか」


と聞いてきたので、調べて


「1769年らしいよ」


と答えました。



せっかくなので、ついでに


「今から何年前でしょう!」


とクイズを出しました。


すると、5秒もしないうちに


「254年前!」と。



2023ー1769で、確かに254…



いやこれ、そろばんや公文を習ってる子だったら簡単なのでしょうが、

次女はそんなんじゃないですし…



学校のテストも、まだ三年生なのに100点じゃない事が結構あります。


「青」と書くと、一本棒が足りなかったりします。



なのになぜ254がすんなり答えられるんだ?




詳しく調べたら、もしかしたら結構凸凹しているのかもしれません。



激しい子ですが、めちゃくちゃ可愛いです指差し飛び出すハート




四字熟語もいいけど、こっちも読んで欲しいなと思って見えるところに出しています。




今の本に飽きたら、こちらに興味が移るかなと少し期待しています。


できれば今年度中には一度読んでおいてほしいところ。

小4から都道府県を習いますしね。



都道府県は小4からずーーーっと出てくるので、こういう本を一冊読んでおくのはおすすめです。