話し 聞いてもらって | Y's D iary

Y's D iary

「自分の物語」
拙(つたな)く思える行動や気持ちでも表現してみるブログです
2023.9.23ブログ記事より

Meg.さんの言葉で

最近、耳に残ってるのが

この言葉。



「話し 聞いてもらって」






コロナの事や いろんな事

ちょっとした悩みも 不安な事も

何でも





自分で声サロンひらいて

そこで喋ってもいいし、





誰かの声サロンで

話し 聞いてもらっていいよね






【話し 聞いてもらう】

感覚無かったな





参加してくれる人

声出してくれる人

ふーん族、めっちゃ族、

だんまり、

攻撃主張、、、



いろんなメンヘラいるね




自分で声サロンひらく時は、

なぜか【話し 聞いてもらう】感覚無かったな







「ねえ、話し 聞いて」

長女の私は「話し 聞いてあげるよ」って

姿勢が強かったのかもわからないね





今月最後だから

ひらいてみて、

「話し 聞いて」って言ってみようかな





おうちdeスナックで、

めぐさんと話す話題で挙げたものの、

ボツになった、、、

頭の片隅にあって

なんとなく気になってることなど






午前にしようか、

3期の最初みたいに夜にしようか、




ハカハカ

ハカハカ、、、



仙台出身の私。

ハカハカって聞いたこと無かった。





この前、母と電話で

母が「ハカハカして、、」って言ってた。





やっぱり言うんだ、

ハカハカ






何を言いたいブログかしら







いつもありがとう。





ひょうたん食べたことある?