こんばんはニコニコ

 

 

朝から大雨で通勤が苦痛でしたが、

今は驚くほどに穏やかになりましたね。

※こちら関西在住タコたこ焼き

 

 



5月の中旬を過ぎたあたりから

基礎体温を毎朝測ってます。

 

 

不妊治療を去年の9月頃からスタートしてますが

ずっと測ることがストレスでしてませんでした。

 

ですが、やはり測った方が

自分のためになると思いましてニコニコ

 

 

 

起きたら寝ぼけずに

体温計を口にくわえられますニヤリ

10秒くらい…すごく早い!!

 

測り終えたら携帯のアプリで読み込みをしてます。

そのリズムに段々慣れてきましたてへぺろ

 

 

リセットしてから低温期にになるであろうはずが

ちょっといろいろありまして3日間ほど睡眠時間が

3時間~4時間になてしまい寝不足に不安

 

だからでしょうか…

体温が高い日が数日目立ちました。

 

↓ 基礎体温グラフ ↓




 

 

 

一週間前はガタガタでしたが

やっとこさ落ち付いてきたところ照れ

 

 

 

基礎体温ってこんな感じなのね~

と、自分を知ることが出来てなんだか嬉しい。

 

 

 

排卵日になると更にガクッと低くなって、

翌日からびよ~んって高温期になるんですよね!

 

 

 

いろんな方のブログを読ませていただいて

グラフはたくさん見てきました。

 

自分もみなさんと同じようになるのかな~と

楽しみです爆  笑

 

 

 

 

次回の診察が6月22日㈯

あと数日で卵ちゃんの確認です。

 

毎朝、注射してますびっくりマーク

 

 

しっかり卵ちゃん、大きくなってね。

 

 

 

排卵日のグラフで

しっかりとわかりますように照れ

 

 

診察日まで残り数日、ファイトだグラサン飛び出すハート