元々修了式の26日が登校日だったけれど
メールが来て本日25日も登校日になった。


国語の用意をして行くようにとのこと。
1日1時間程度?国語やって意味あるのかな?笑い泣き


前回18日の登校日では国語算数のテストを合わせて10枚くらいやったと言っていた。

そういえば2月末、あの臨時休校を安倍首相が要請した翌日もテストを何枚もやったと言っていた。



明日の通知表は、こんな超特急で行なったテストの結果で評価されてしまうのだろうか……


娘はケアレスミスが多いのでテストの結果は期待出来ないのだけれど一応1,2学期の通知表では◎○のみだった。(◎○△の3段階評価)


小学一年生なので甘めの評価なんだろうと思っていたけど同じクラスで△が付いていたと教えてくれるママも居たので、激甘評価というわけではないのかもしれない。



我が子は塾も行くことなく、別に勉強が少々出来なくてもまぁクラスの中間くらいなら良いなぁと思ってるけど、自宅学習のみでどこまでやれるかなぁ。


国語の読解問題ドリルを時々やるようになってから読解問題は以前よりマシになった。


以前は本当に爆笑必死の珍回答で、先生も採点するのに困っただろうと思うような回答が多かったのが少し減ってきた。


珍回答をお目にかかる機会が減って少し残念…(笑)




またテストを整理して、直さず珍回答のままになってるものがあればブログに載せて成長記録として保存したいと思う♡(笑)娘に怒られるかな?誰にも言ってないブログだから良いかな?



さぁ、そろそろ家に帰ってくるぞ爆笑






門柱前の花壇に植えたチューリップチューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ紫
↑数日前

↓今日

なーんか背が低いんだけど(笑)
でもずいぶん花開きましたチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄


先日のお彼岸でお墓参りした時に見つけた
今年初めての桜桜