長かった一週間

4/17に仕事復帰(しかもフル復帰)してから

一週間が経ちました👏



気持ち的には

1ヶ月経ってる感じだけど🙄



そっちゃん保育園菌🤧もらってから

まったく復活する気配なく

ずーーーーっと

鼻ジュルタラー咳ゴホピリピリです



なんなら、

そっちゃん→とーちゃん→わたし

ともれなく家族で仲良しこよしです😷笑



そっちゃんの鼻水真っ黄色

どーやらコレ(鼻水)が

菌を撒き散らすようですタラータラー

まじで強力すぎん?🤒



とはいえ、

熱も出ないし保育園側もお互い様なので〜

ってことで受け入れてくれたので

一度も呼び出しやお休みなく

行けました学校




1日の流れ

6:00

わたしは6時に目覚めます

とーちゃんをお見送りします

六太🐕‍🦺も起こしてオシッコ&ウンチさせます

わたしの洗顔、化粧、着替えを済ませます



6:30

そっちゃん起こします

そっちゃん、六太、わたしの朝食準備します



6:40

三人で朝食を食べます



6:50

六太のウンチ(2回目)を処理します



6:55

そっちゃんを着替えさせます

連絡帳を書きます



7:00

そっちゃん抱っこして家を出て

チャリ🚲で保育園へGO!



7:05

保育とーちゃく

そっちゃんは1番です🙄

先生2人とそっちゃん1人です

8:00まで子どもたちは登園しないらしく

そっちゃんは先生を独占できます

でも毎日7:30〜8:00まで寝てるそうです



7:10

そっちゃんとバイバイ🖐して会社へGO!



8:00〜17:00

仕事します


時短勤務も考えたんだけど

センター長という立場もあって

フル復帰にしました


会社は時短を勧めてくれたけど

逆に職位を下げる策略か?!とか

変に勘ぐっちゃってww


あとはわたしの体質的に

時短しちゃうとフル復帰した時に

体が辛くなりそうなのでフル復帰しました



17:00

保育園の通常時間は7:00〜18:00までで

18:01と1分で過ぎると延長料金かかります

※早朝料金はかかりません

なので、残業は一切できません✋

申し訳ない気持ちはありますが

コレばっかりはしゃーないと割り切り帰ります

でもそのうち暴動起きるんだろうな…



17:50

保育園へお迎え

この時点で残り10名程度の子供たち

そっちゃん延長までしたら

1番早く来て、1番遅く帰ることになりそうで

それだけは避けたいと思ってます



18:00

そっちゃんとまったりタイム♡


数日は夕飯作ってたんだけど

そうするとそっちゃんとの時間ゼロになるので

夕飯作りはもう少し後にしました



19:00

そっちゃん離乳食タイム🍽

もうね、ベビーフード祭りです😂

作り置きしてなかったのと

最近どれくらいの量が適切なのかわからず

ベビーフードに頼りっきりです🥲

和光堂さま、キューピーさま

ありがとうございます😊



19:30

baby's in the  bathtab to go!!

↑ディズニー英語でこんなんだったハズ

最近になって頭を洗われるのを嫌がります

でもシャワー🚿は全然嫌がらない(謎)



20:00

そっちゃんおやすみ💤

下手するともうお風呂中から寝てる🤣

お風呂から出ても爆睡です

お疲れなのね…



20:30

とーちゃん帰ってきます

とーちゃんお風呂中に夕飯準備したり

洗濯回したらします



21:00

夕飯です

でもこの時間に食べたら太るので

わたしは食べません

食べてもサラダくらい



21:30

もうわたしの睡魔がピークで

ココからイライラ祭りに突入します

頑張って保育園の準備します



22:00

わたしはほぼ寝てます

洗濯物や掃除はとーちゃんに任せて

9割方は22時には寝てます



とこんな感じの毎日です🫶🏽





仕事復帰して困ったこと

★ドラマを見る時間がない

 大好きなドラマをゆっくり観れない🥲

 観ている時間はあるけど体力がない🥲

 日曜のそっちゃん寝てる間に倍速見です🥲


★夕飯が食べれない

 21:00夕飯だから基本は食べない🥲

 マジで腹が減る🥲


★夫婦の時間はない

 あるっちゃあるけどもう眠たい🥲


パンプスが履けない

 久々に履いたら靴擦れ祭り🥲

 パンプスじゃなきゃダメなのか?🥲




連絡帳アプリにしてくれ

みなさんのブログ見てて

連絡帳がアプリになっていて

保育中の様子が写真で見られるらしく

まじで羨ましい!!!

なんで園によって違うんだ!


どんなアプリ使ってるのか

教えていただきたいです

すぐ保育園に連携します


離乳食の写真が来るところもあるらしく

園の様子も羨ましいけど

離乳食の写真も羨ましい!!

最近になってどれくらいの量を

あげればいいのかわからんくて

保育園であげてる量とか形とか

絶対参考になるじゃん


連絡帳は書いてくれるようになったけど

「離乳食半分たべました」とか書かれても

元の量がわからないんだけど?って感じです






さて、来週がんばったらGWですね✈️

どこに行く予定もないけどさ🥲

そっちゃんの鼻ジュル咳ゴホ治ってくれ!


髪の毛結べるようになりました🫶🏽