51日目以降

51日目以降2回食になります。

ココからは新menu(食材)を食べたときのみ

記録しようと思いますピンクハート



 新menu/バナナ

バナナ🍌嫌いな子っているんかな🤔

これ、そのまま食べれるようになったら

楽チンルンルンだな🫶🏽




 新menu/卵黄

まずは【耳かき1杯】のサイズから…

アレルギー反応は出ませんでしたピンクハート



 新menu/パン粥

パン粥は食パンを買ってなかったので

やっとあげれました😂



 新menu/大根

大根もやっと安くなったので

やっとあげられました😅



 新menu/鮭

鮭フレークを熱湯でグツグツ×2回で

味と塩っけを抜きました



 新menu/納豆

納豆は我が家は【ひきわり】派だから

潰す手間が省ける♡

納豆を熱湯でグツグツ5分茹でました



 新menu/鶏ささみ

鶏ささみ↓コレは失敗🥲

パッサパサで何度も「オエッ🤮」てなってた

その後は、ブレンダーで潰しました



 新menu/うどん

冷凍うどんを15分くらい茹でて

微塵切りにしました!!




そうそう…【里芋】って

ブレンダーにかけるとへばりつきが凄くて

なかなか刃から取れないんですよね。

刃をキレイにする時はコンセント🔌抜きましょう!

そして、この怪我以降、離乳食は作ってません😂トラウマ




2回食のゴハン時間

7:00〜7:30     ミルク200cc

11:00〜11:30  離乳食1回目+ミルク150cc

16:00〜16:30  ミルク200cc

19:00〜19:00   離乳食2回目+ミルク150cc


ミルクは減っていくというけど、

そっちゃんはガッツリガッツリ飲みます🥲




慣らし保育と離乳食

さて…ココからは保育園が始まります。


離乳食をあげるのも夜だけになるので

記録は終わります。



ワタシが参考にしたアプリはコレ👇

カラダノート*ステップ離乳食



慣らし保育やりながら離乳食を進めるって

ぜったいぜったい大変だけど、

BF(ベビーフード)に頼りまくって

がんばっていきましょ♡