今日は家族3人で通院でした。


右足のかかとが変な形になっていたのを聞いてみると

装具にきちんと足をいれてあげられていなかったのが原因らしい。

歩く頃にはなおるでしょうとのことですが…ごめんよ。


今日言われたこと。

感覚のない左の足を自分の足だとちゃんと自覚させるように

足同士を合わせたり、手でさわらせてあげてくださいと。

手や、右足から脳へ刺激を与えて自分の足だよって思わせるのだとか。


あと、装具をつけたままでも寝返りはできるらしい。

つかまり立ちをしたり、装具をつけたまま歩きだした子もいたらしい。


今日待合室で話をしていたお母さんは、

今20歳の車いすの子が小さい時は出来ないことが多く

母子手帳の自分で記入する欄を見るのも嫌で何もかかなかったらしい。

で、後からいつ何ができたっけ?と思いだすのが大変だったといっておられました。

そういえば私も何もかいていないけど…書いてあげないとな、

と思ったのでした。

がんばれ~