ご無沙汰し過ぎて、何をどうしたら・・・という感じですが、

このブランクの間に起こったことと、今考えていることなどツラツラ書きたいと思います。

この9ヶ月(2021年11月〜)の主な出来事

■コーチング終了

昨年中のことですが、3ヶ月のコーチングが終わりました。

「ネタ」を考えるのが大変な時もありましたが、全体として自分自身の変化のきっかけになったと思います。

具体的には、自己肯定感が高まり、コミュニケーションやマインドが卑屈にならなくなったと感じています。

後で述べますが、コーチングで学んだことが、主に職場環境の変化によって実践・強化されたことで、

自己肯定感がかなり高まったのではないでしょうか。

 

国家資格キャリアコンサルタント(キャリコン)へのチャレンジ

年が明けて1月からは、7月の試験に向けてキャリコンの勉強を開始。

得意の心理学を軸に学びが多く、また多くの勉強仲間との出会いがありました。

結果は、学科試験のみ合格となり、実技試験は11月に再チャレンジ、という形になりました。

学科試験の勉強の方が辛かったこと、実技は攻略が難しい(公平性に疑問がある?)とも聞くので、

焦らず再挑戦していこうと思います。

 

■職場について

1月から組織体制が変わり、役割分担も少し変わり私は業務内容が広がりました

即戦力枠で新しく入社された方とチームになり、社内のことを教えつつ、

社会人・業界経験としては相手が先輩なので相談させてもらっています。

相方さんは、何をやっても褒めてくださり、

相談すれば次のステップを提案してくださるので、彼によってかなり自己肯定感が高まりました。

 

とはいえ組織全体の課題感は変わっておらず、悪い組織の見本みたいな風土は感じています。

風通しが悪く、上にビジョンはなく、現場では人間不信が悪化する状況。

同僚の方々も同様の不満をこぼしているので、部内?社内?に蔓延する風土なのでしょう。

 

今思うこと

上記のような9ヶ月を経て、今はキャリコンに再チャレンジしながらフリーになるための勉強もしています。

最近の勉強トピックは、ビジネス関連の法律や個人情報の取り扱い、税制などのお金関連の知識です。

フリーランスとしては業務委託の掛け持ちで活動の幅を広げていくことを考えているので、

マーケティングや広報活動などは優先順位を落としています。

 

現職に対しては、今年の目標数字を達成してしまったことや、評価面談での上司対応があまりにも酷かったことから、

何らモチベーションが上がらず、毎日が消化試合になりかけています。

ただそれも勿体無いので、フリーになった時に役立つスキルを何かの形で身につけられないか、と探しています。

 

一方で、ここまで触れてきませんでしたが、健康管理も重要課題になっています。

この9ヶ月はともかく体調を崩しやすく、救急搬送されたり、様々な科の病院に行っていました。

しかし、いずれも経過観察状態。。。

 

中でも在宅ワークと運動不足による、体の歪みが辛く、諸症状の原因になっていそうです。

これから年末にかけては、体の歪みを整え、健康を取り戻す必要があります。

ストレスや体調不良による食欲不信でどんどん痩せていくので、まずは健康増進です。

フリーランスになったら余計に身体が大事になりますから。

 

 

ということで、本業と未来に向けた活動と・・・というご報告でした!

また気が向いたら更新します(笑)