2ヶ月もまったのに。。。 | 線維筋痛症・レストレスレッグス症候群 闘病日記

2ヶ月もまったのに。。。

天理よろづ病院に行きだして、3ヶ月。

総合内科の先生に診てもらってるけど、その先生の信頼している精神科の先生がいるそうで
私は嫌やったけど連携して診てもらう事になってました。
総合内科の先生は1時間くらい時間をかけて診てくれます。
今まで出会ったお医者さんの中で割と相性もいいんですが
先生が6月に精神科を予約したら8月まで精神科の先生の空きがないので
2ヶ月待つ事に。
そしてようやくその予約日が来たので、旦那さんに仕事を休んでもらって
大阪から天理まで行ってきました。

精神科の病棟は他の病棟から隔離されてて、
着いた瞬間ズドーーーンとした雰囲気がありました。

受付を済ませて名前を呼ばれたと思ったら女の先生でした。
総合内科の先生からは精神科の先生はひげもじゃの男の先生だと聞いていたので
あれー?と思ってたら、なんと急遽ひげもじゃ先生が休みをとったので今日はいない、
それで女の先生が診ましょうかと言ってきました。
ただでさえ精神科を受診したくなかったのに、
なんで2ヶ月待って違う先生に診てもらわなあかんねん、
高速代1800円かかってんねん、
先生休みなら連絡くれてもいいのに、、、
と、一気に怒りがこみあげてきました。

脳から痛みを感じて全身に伝わってるから精神面と痛みもつながってる理論は分かるけど
精神科に拒絶反応がでてしまう。嫌な事に向き合うのが嫌。
それで治るならいいけど。。。やってみないと分からない事でも
なぜか、とても憂鬱になります。

それでも2ヶ月まってきたのにこの有様。
もーほんまないわ、患者をなんやと思ってるねん。
さらに行きたくなくなりました。
これって怒るあたしがおかしいんかな。
精神科にいきたくないのって変?
旦那さんには私は何にでも意味をつけたがるから
意味が無い事もあるし、そういう考え方少しやめてみようって言われました。
でもやっぱり意味を求めてしまう。
何もする事無いからかな。
きっと元気で健康やったらそんなに何も考えへんと思う。
ひねくれてるんかなあ。。
なんか自分がどういるべきか分からない今日この頃。。。