慢性疼痛と線維筋痛症の違い
病院の為に1ヶ月ちょい東京に行ってました。
結局マイヤーズカクテルも高濃度ビタミンも効果はなく、
週に2回アミノ酸とアナフラとコントミンなどの点滴をしてました。
3時間ほどかけて3、4種類の点滴。合計1リットル。
高濃度ビタミンに関しては体がびっくりしたのか
赤いブツブツが全身にできました。
あとは遅延性アレルギーをアメリカに提出して調べてもらっていて結果まちです。
東京医療センターで入院の話もでましたが
やはり2ヶ月の入院はつらいので関西にかえってきました。
今は天理よろずに入院の話がでてるんですが
入院してもなぁ、、、と思って家でゆっくりしています。
薬が大幅に変わったので書いておこうと思います。
ナウゼリン
トラムセット
リボトリール
ビシフロール
アナフラニール
アキネトン
セレネース
ジプレキサ
テグレトール
エリミン
マグラックス
ラキソベロン
温湿布、冷湿布
です。
こうみると増えたなー。。。
暖かくなってきたのでレストレスの症状も悪化しています。
何より、痛みからくる鬱症状がひどくて
毎日がんばって笑ってドーパミンをだしています。
タバコとコーヒーもやめて、なかなか苦しい毎日です。
今は現実逃避中です。
結局マイヤーズカクテルも高濃度ビタミンも効果はなく、
週に2回アミノ酸とアナフラとコントミンなどの点滴をしてました。
3時間ほどかけて3、4種類の点滴。合計1リットル。
高濃度ビタミンに関しては体がびっくりしたのか
赤いブツブツが全身にできました。
あとは遅延性アレルギーをアメリカに提出して調べてもらっていて結果まちです。
東京医療センターで入院の話もでましたが
やはり2ヶ月の入院はつらいので関西にかえってきました。
今は天理よろずに入院の話がでてるんですが
入院してもなぁ、、、と思って家でゆっくりしています。
薬が大幅に変わったので書いておこうと思います。
ナウゼリン
トラムセット
リボトリール
ビシフロール
アナフラニール
アキネトン
セレネース
ジプレキサ
テグレトール
エリミン
マグラックス
ラキソベロン
温湿布、冷湿布
です。
こうみると増えたなー。。。
暖かくなってきたのでレストレスの症状も悪化しています。
何より、痛みからくる鬱症状がひどくて
毎日がんばって笑ってドーパミンをだしています。
タバコとコーヒーもやめて、なかなか苦しい毎日です。
今は現実逃避中です。