今までに飲んだ薬のまとめ
神経内科の処方
線維筋痛症に効くと言われている薬について私の場合を書いておこうと思います。
リリカは600mgまで処方しても効きませんでした。
その時同時にノイロトロピン、カロナールは200mgのと300mgとたしてのんでいました。
リボトリール、ビシフロールも飲んでいました。
レストレスレッグス症候群は夏以外は上記の薬でマスクされていたようです。
心療内科の処方
デパケン、ポララミン、サインバルタ、リボトリール、ビシフロール,ミルタザリンなどなどでした。
デパケンの副作用か、時々失神したり、痙攣起こして転倒したりしました。
痛みは変わらず。
血液検査から鉄分不足と分かり、医者の開発したへム鉄をのむ。
2ヶ月のむと寝起きすっきり!
大阪の病院では整形外科で副業で診察していただいてます。
手探りで線維筋痛症のガイドラインを見ながら、
デパケンをやめて、トリプタノールになりました。
副作用は健忘症と眠気。
何にも覚えてない、思い出せない、記憶にない。
そんなこと友達にいえない、、、。
あとは、口の中が苦くて乾燥して辛かったです。
不安で東京へ。
新薬トラムセット。
すごい!痛くない!!初めての2、3年ぶりのこの痛みから解放された感覚。
しかし副作用で吐き気がすごくて、妊婦さんと間違われるくらい
1日何回もトイレでもどす。
水分すら吐いてしまう。
1日寝込んでしまうので、中止して、
またサインバルタを倍の2錠になりました。
でも痛みがひかない。
自分でサインバルタとリリカをのんでみたり手探り中。
今はお風呂でシャンプーでこすることもできないくらい痛みます。
ふー、ひとまずここまでにしときます。
現在は、新薬
線維筋痛症に効くと言われている薬について私の場合を書いておこうと思います。
リリカは600mgまで処方しても効きませんでした。
その時同時にノイロトロピン、カロナールは200mgのと300mgとたしてのんでいました。
リボトリール、ビシフロールも飲んでいました。
レストレスレッグス症候群は夏以外は上記の薬でマスクされていたようです。
心療内科の処方
デパケン、ポララミン、サインバルタ、リボトリール、ビシフロール,ミルタザリンなどなどでした。
デパケンの副作用か、時々失神したり、痙攣起こして転倒したりしました。
痛みは変わらず。
血液検査から鉄分不足と分かり、医者の開発したへム鉄をのむ。
2ヶ月のむと寝起きすっきり!
大阪の病院では整形外科で副業で診察していただいてます。
手探りで線維筋痛症のガイドラインを見ながら、
デパケンをやめて、トリプタノールになりました。
副作用は健忘症と眠気。
何にも覚えてない、思い出せない、記憶にない。
そんなこと友達にいえない、、、。
あとは、口の中が苦くて乾燥して辛かったです。
不安で東京へ。
新薬トラムセット。
すごい!痛くない!!初めての2、3年ぶりのこの痛みから解放された感覚。
しかし副作用で吐き気がすごくて、妊婦さんと間違われるくらい
1日何回もトイレでもどす。
水分すら吐いてしまう。
1日寝込んでしまうので、中止して、
またサインバルタを倍の2錠になりました。
でも痛みがひかない。
自分でサインバルタとリリカをのんでみたり手探り中。
今はお風呂でシャンプーでこすることもできないくらい痛みます。
ふー、ひとまずここまでにしときます。
現在は、新薬