ダイヤモンド統計心理学i-colorカウンセラーダイヤモンド

 

まえぐち ゆきこ

 

ブログでは統計心理学i-colorを中心に、

自己分析やコミュニケーションに役立つ情報を

投稿しています。

 

Instagramはこちら↓
(ストーリーでブログ更新お知らせしてます)

@yukiko_lovessea

 

こんにちは。

統計心理学i-colorカウンセラーのまえぐちゆきこです。

この記事では「統計心理学i-color ー具体例編ー プリンの選び方に出る価値観の違い」についてお届けします♡

 

 

前回の記事では

・統計心理学i-color診断では人が持って生まれた価値観が分かる

・価値観とは「何に価値を認めるかという考え方」

・3つの価値観グループとそれぞれの特徴

についてお話させて頂きました。→★(前回の記事)

 

今回は「プリンを買う」というシーンで、価値観の違いがどう出るかというお話をします。

 

例えばここに、3つのプリンがあるとします。

 

①生産者こだわりの育て方・想い・ストーリーがあるプリン

②パッケージもおしゃれでコスパが良い穴場のお店のプリン

③老舗やブランドのもので味も間違いないプリン

 

1つ1つ特徴が違いますよね。

友達にプレゼントするとしたら、あなたはどれを選びますか?

 

 

 

 

実は選ぶプリンに、価値観の違いが出ているんです。

 

①のプリン:発案グループ

→「人の想い」「物語」に深く共感し、そこに大きな価値を感じるタイプ。

応援の気持ちも込めて買いたくなる。

 

②のプリン:表現グループ

→「個性が出る」「コスパが良い」「実用的」、そこに価値を感じるタイプ。

人と被らない、誰も見つけていないんじゃ無いか…そんなところにもワクワク。自分が好きなものをあげたい。

 

③のプリン:展開グループ

→「品格」「安心感」、そこに価値を感じるタイプです。

老舗やブランド、長く売れ続けているという実績や歴史に安心感を感じます。

人にプレゼントするなら間違いの無いものをという精神も。

 

いかがですか?全然違いますよね。

こんな風に買い物をするときの「これ、良い!」と思う基準が人によって違います

でもきっと、皆さん無意識に選んでいると思うんです。

あまりに自然過ぎて、違いがあると認識・言語化できている人は少ないんじゃないでしょうか?

 

生まれ持った価値観はそのぐらい自然なものなんです。

でもそんな自然なものを1つ1つ見つけていくと、

あなただけの価値観がどんどん明確になっていきますよ♡

 

 

もっと知りたい!という方にはカウンセリングもご用意しています。

お申し込みはこちらからどうぞ♡→ (申し込みフォームへ飛べます)

i-color診断付カウンセリングのご案内記事はこちら♡→

 

次回は7/11(月)更新予定、「理想の仕事」の価値観の違いについてお話します。

 

Instagramはこちら↓(ストーリーでブログ更新お知らせしてます)

@yukiko_lovessea