こんばんはやや欠け月 
このブログを見てくださってありがとうございますラブ


今現在、アフィリエイトで稼ぐ方法を学び中の
アラサー独身女性ガーベラゆっちですニコニコ



ゆっちの自己紹介はこちら目









今回は、相羽みうさんのビジネスアカデミーに参加
しつつも私がうっかりやってしまってた、
ブログで損する発信方法爆弾があったので、皆さんにもお話したいと思います笑い泣き


①自己紹介リンクを貼ってない

ブログを読む時ですが、その記事を書いてる人が
どんな人か気になったりしませんか??

私は気になるブロガーさんの自己紹介を見るのが好きで、どんな経験をされてて、
どういう思いを持ってその記事を書かれているかを
知るのが好きなんですが、

うっかり自分が逆の立場だったらっていう視点が
抜けていましたあせる

どんな人が書いてる記事かを知ることが出来れば、
その記事が持つ意味が全然変わってくるのに…ガーン


例えば子育てを題材にした記事で、
実際に子育てをされているママさんと、
子育てした事の無い独身の人が書く記事とでは
全く説得力が違いますよねショボーン


しかも自己紹介などどんな人が書いたか分からないと、人って信頼しないですよねショボーン

どんな経験を持った人かが分からないと、
人って興味を引かれないんですね。

これはアフィリエイトを紹介する立場からすると
お客様に信頼して頂けてなんぼですから、
致命的ですドクロ

私はこれをやっていませんでした…滝汗
自己紹介欄を徐々にブラッシュアップさせていこうと思いますショック


②複数記事を連続で投稿する

これは盲点だったのですが、ブロガーさんでおすすめしてない方が多く、後で知ったことなのですが、

記事1と記事2があるとして、それぞれ同じ日に、
別の時間帯で投稿したとして、

PV数(実際に記事が見られている数)がどのくらい
伸びるか見てみたところ、
せっかくそれぞれいい情報を発信しても、
後から投稿した記事2にPV数が取られてしまい、
記事1の方はあまり伸びず、注目されづらくなる
とのこと。

ということは、後から投稿した新しい記事は、
読者登録の新着情報などで目につきやすく、
先に投稿した記事は埋もれやすいということ
なんです。

連続投稿したからといって、PV数が劇的に上がるわけではないということは、

投稿は別日に分けた方が色んな人に見てもらいやすいということなんですね爆笑

私、この複数投稿を数日前にしまして、
確かに先にアップした記事は見事なまでにPV数が
伸びませんでした…(もちろん、記事の内容にも
よりますがショックですえーん)


③読者さんのライフスタイルを意識していない

これも考えられず、自分の都合で記事を投稿してましたが、
読者さんが、ブログを読む時間帯というものを考えていませんでしたゲロー

これもアフィリエイトをする上では重要で、

商品を買って頂くためには、同じ価値観を持った、
より多くの人に知って頂くことが大切です。

ブログを読んで頂ける時間帯に投稿するということは、それだけ多くの人に読んで貰えるということなので、それだけ有利なんですねお願い

この時間帯というものはまだまだ研究中ですが、
私自身が他のブロガーさんの記事を見る時間帯を
考えると、

☆ 通勤中

☆ お昼休み中

☆ 夜の就寝前

が多いですね爆笑

ということは、自分のターゲットになりうる人達の
沢山見てくれる時間帯を逃してしまうと、
それだけ損しちゃうんですねショボーン


まだまだ改善点がありますが、
先ずはこの3点に絞って改善予定ですDASH!